米コメディアンのStephen Colbert氏がホワイトハウス記者クラブの晩餐会で大統領本人を目の前にして行った、政府を皮肉る辛辣なスピーチは、マスメディアではそれほど大きな関心を呼ばなかった。しかし、ブログ界はこの話題で沸きかえった。
Ask.comは米国時間5月31日夜、新しいブログ検索機能の提供を開始した。これは、従来のオンラインニュースサイトではあまり目にしないがブログで大きな関心を呼んでいる話題や議論を検索対象とする。
Ask.comは、他の検索エンジンのようにウェブ上でブログの投稿を探し回ってインデックスを構築するのではなく、まだAsk Jeevesという名称で知られていたころの同社が2005年2月に買収したBloglinesのインデックスを利用する。Bloglinesは、ブログやニュースフィードの検索、登録、作成、共有といったサービスを提供するサイトで、登録者の手によって多くのブログがインデックス化されている。
Ask.comの製品担当バイスプレジデントDoug Leeds氏は、「この方法なら(ブログ)スパムをかなり減らせる」し、Ask.comが競合他社のサービスよりも新鮮な検索結果を提供できるようになる、と述べた。さらに同氏によれば、ブログは従来のメディアサイトよりも更新スピードが速い傾向があるため、ウェブ上をあちこち回ってブログの投稿を探すような検索エンジンだと、最新のコンテンツが入手できるとは限らないという。
「ブログ上の話題はマスメディアのニュースよりも急速に展開していく」と、Leeds氏は語る。Colbert氏が4月に晩餐会の席で行ったスピーチについては、「ブログがなければ話題にもならなかっただろう。検索機能があればこそ知れ渡ったのだ」とLeeds氏は述べる。
Ask.comの新しいブログ検索では、キーワードとの関連性が高い順、日付順、Bloglinesでの人気の高い順に検索結果を並び替えることができる。
また、ユーザーは話題や検索結果に基づいて投稿記事のフィードを自分で作り、BloglinesだけでなくGoogleやYahooなどのブログやRSSフィードに登録することも可能だ。検索結果をBloglinesやYahooのオンラインブックマークサイトdel.icio.us、やはりオンラインブックマークサービスを提供しているdiggに投稿して共有することもできる。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」