ウノウは5月17日、写真動画共有サイト「フォト蔵」にて、地図上に写真を貼って一覧できる「フォト蔵マップ」をリリースしたと発表した。地図の表示にはGoogle Maps APIを利用しており、地図をカーソルキーやマウスのドラッグによって動かすことができる。
フォト蔵は、ウノウが運営するオンライン写真共有サービスだ。無料のユーザー登録をすれば、パソコンのブラウザや専用ソフト「貼る蔵」、携帯電話のメールなどで写真や動画をアップロードし、公開できる。フォト蔵マップのリリースにより、地図上に写真や動画を貼り付け、地図情報と連動することが可能となった。
貼り付けた写真などは地図上にアイコンで表示される。アイコンをクリックするとサムネイルが表示され、ダブルクリックすれば、その写真のユーザーページが開く。写真にはコメントすることも可能となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力