ウノウは2月28日、写真共有サイト「フォト蔵」の「フォト蔵API(ベータ版)」を公開した。
フォト蔵は、写真アルバムにSNS機能をつけた写真共有サイト。ユーザーは、撮った写真をフォト蔵に登録することで簡単にインターネットに公開したり、ブログに貼り付けたりすることができる。現在の会員数は約3万人。1日に2000枚以上の写真が共有されている。
今回公開されたフォト蔵APIは、フォト蔵の機能にアクセスするためのインターフェースだ。フォト蔵APIを使うことにより、フォト蔵に写真をアップロードできるアプリケーション・ソフトなどをサードパーティーまたは個人が自由に作ることができるようになる。なお、フォト蔵にて提供している写真投稿ソフト「貼る蔵」も、フォト蔵APIを使うようバージョンアップされている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス