ヤフーは5月15日、SNSサービス「Yahoo! 360°」にコミュニティ機能を追加したと発表した。利用ユーザーは、好きなテーマのコミュニティを開設したり、解説されているコミュニティに参加することが可能になる。
Yahoo! 360°は、ヤフーが提供する完全招待制の無料SNSサービス。Yahoo!のIDがあれば誰でも参加できる。コミュニティは自由に開設でき、参加者を「誰でも可」または「合い言葉制」から選べるようになっている。また、トピックの公開範囲は、参加前からでも見られる「公開」と、コミュニティに参加者のみが閲覧できる「参加者のみ」から指定できる。
開設したコミュニティには「タグ」を設定することもできる。タグは閲覧者には公開されないが、複数の異なるタグをつけたり、異なるコミュニティに同じタグをつけることで、共通の目印として管理することも可能だ。なお、これまでユーザーを探すには「友だち」をたどるしかなかったが、コミュニティ機能の追加によって、コミュニティからも探せるようになった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス