P902iSは、楽曲を1曲まるごとiモードからダウンロードできる「着うたフル」にドコモ端末としては初めて対応した。ドットごとに輝度を変えられる「ヒカリ×カスタムジャケット」を採用。音声で電話帳を呼び出せるボイスダイヤル機能、メール読み上げ機能や着信相手の音声通知機能などを搭載している。
ICカードロックとPIMロックを時間経過で実行する「閉じタイマーロック」に対応し、解除に顔認識を利用する「フェイスリーダー」機能を搭載する。フェイスリーダーは、まばたきを認識することで写真によるなりすましを防止、他人と認識した場合にはその顔写真を記録する機能をもっている。またBluetoothに対応している。カラーバリエーションは本体色とカスタムジャケットを合わせた形でレッド×クリムゾンドット、ホワイト×スノーミスト、ブラック×スモークブラックの3種類が用意されている。また、ブラック×スモークブラックにプレミアムカスタムジャケットを装備し本体とペアリング設定されたワイヤレスイヤホンをセットした「ミュージックエディション」を限定発売予定だ。
D902iSはスライド式のデザインで、最大輝度250カンデラ、コントラスト比450:1の2.8インチワイドQVGA液晶を搭載している。ワンボタンでメールの背景色と文字のコントラストを下げてのぞき見を防止する「オンリービュー」機能を持っている。また、操作部をスクロールして操作する「スピードセレクター」を採用。フルブラウザと、声紋認証機能を搭載。そのほか、パソコンで録画した動画コンテンツやCDから取り込んだ音楽を転送するソフトも同梱されている。カラーバリエーションはマゼンタ、プラチナ、サファイア、ストーンの4種類。カメラ機能は外側が手ぶれ補正機能付きのオートフォーカス対応スーパーCCDハニカムカメラで有効画素数が約200万、記録画素数は約400万だ。外側は有効画素数約10万のCMOSカメラとなっている。
N902iSは、6軸に対しての手ブレ補正を実現する「スーパーデジタル手ブレ補正機能」を搭載。カメラ機能は外側がオートフォーカス対応スーパーCCDハニカムカメラで有効画素数約200万、記録画素数約400万。内側が有効画素数約33万のCMOSカメラだ。新着メールの文字情報に合わせて待受画面上にアイコンや絵文字などを3Dで表示する「3Dお知らせ機能」と、着もじを3Dで表示する「3D着もじ機能」を搭載しているほか、ICカードロック解除が可能な顔認証機能も装備している。また、通販カタログの商品などを撮影するだけで購入サイトにアクセスできる「カメラでケンサク!ERサーチ」も搭載する。カラーバリエーションはピスタッシュグリーン、ラセットブラック、アイスシルバー、ジュエルピンクの4種類だ。
SH902iSはアルミ素材を使用して高級感を演出したデザインで、サブディスプレイに有機ELディスプレイを搭載している。ミュージックプレイヤー機能は約22時間連続再生が可能で、これはFOMA最長となる。液晶は約2.4インチのQVGAベールビューモバイルASV液晶を採用。まとめて簡単ロックに対応し、解除には顔認証機能をもつ「セルフパス」が利用可能だ。カメラ機能は外側がオートフォーカス対応CCDカメラで有効画素数約320万、内側が有効画素数約11万のCMOSカメラとなっている。カラーバリエーションはシャインシルバー、コーラルピンク、アストロブラック、プロミネンスレッドの4種類となっている。
このほか、902iX HIGH-SPEEDは国内初のHSDPA端末で、FOMAハイスピードエリア内では受信時最大3.6Mbpsの高速パケット通信が可能だ。HSDPAについては、詳細記事でサービス内容も含めて紹介している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力