ピーヴィーは4月4日、インターネットを介した動画共有サービス「PeeVee.tv」(ベータ版)を開始した。ピーヴィーは、2月14日に設立されたばかりの企業で、PeeVee.tvの運営や動画配信プラットフォームを提供している。
PeeVee.tvでは、ユーザーが撮影、編集したビデオをアップロードし、一般公開できるほか、特定の相手に限定して公開することもできる。また、他のユーザーが公開したビデオにコメントを書き込むことができ、他社が運営するブログやオークションサイトなどの中にビデオ画面を簡易表示することも可能だ。
アップロードされた動画は、アップルコンピュータのiPodでの閲覧に適したMPEG4コーデックに変換してダウンロードすることもできる。
動画を投稿するにはユーザー登録が必要だ。ユーザーは、50Mバイトまでのディスク領域を無料で利用できる。視聴するだけの場合はユーザー登録の必要はないが、コメントを書き込む際には登録が必要となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは