松下電器産業は2月14日、デジタルカメラ「LUMIX」シリーズ3機種を発表した。いずれも同社が得意とする手ブレ補整機能を備え、広角28mmレンズを搭載した「DMC-FX01」、10倍ズームを搭載した「DMC-TZ1」、乾電池に対応した「DMC-LS2」の3機種だ。
DMC-FX01(市場想定価格は4万8000円前後)は、3月10日から販売を開始する。F2.8ライカDCレンズ、600万画素CCDを採用し、最大ISO1600までの高感度撮影ができるなど、高機能ながらもコンパクトなデジタルカメラだ。「手ブレ(機能)元祖のLUMIXとしては、次はレンズに注目している」(松下電器)と自信を見せる。
DMC-FX01は2005年に発売したDMC-FX9の後継上位機種となる。薄型、コンパクトなデザインはもちろん、手ブレ補整機能ともに引き継がれている。ただしDMC-FX9も引き続き販売するとしている。
光学10倍ズーム搭載で世界最小という「LUMIX DMC-TZ1」 |
DMC-TZ1(同4万5000円前後)は、3月24日から販売を開始する。光学10倍ズームを搭載し、EX光学ズームで最大12.5倍(300万画素時)の望遠撮影が可能だ。新開発のDC VARIO-ELMARTレンズを搭載、500万画素CCDを採用し、最大ISO1600までの高感度撮影もできる。大きさは幅112mm×高さ58.1mm×奥行き40.2mmと「光学10倍ズーム搭載で世界最小」(同社)という。
同社の調査でデジタルカメラのいちばんの購入理由として「旅行」があげられたことから、世界地図から地図(地域)を選択すると旅行先の時間にセットできる「ワールドタイム」などの機能も搭載している。
DMC-LS2(同2万5000円前後)は、3月10日から販売を開始する。乾電池対応のコンパクトモデルで、2.0型の液晶モニターを搭載している。500万画素CCDを採用しており、最大250枚の撮影が可能になるとしている。なお、これは省電力化とオキシライド乾電池の採用により可能となったとのことだ。
このほかにも、ホームプリンター「PX10-S」(1万8000円前後)と「PX1-S」(1万3000円前後)を発表。高画質自動補整機能「ビビッドトーン」を搭載している。同日発表された3モデルと先日発表されたDMC-LZ5、LZ7で撮った画像であれば、独自の撮影モード情報(美肌、夜景など)を取得することにより、プリンタが自動で判別し、暗くなった顔部分のみを明るく補整できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」