三洋電機とフィンランドのノキア・コーポレーションは2月14日、CDMA携帯電話事業の新会社設立にむけて本格交渉に入ったと発表した。2006年の第2四半期に最終合意書の調印、第3四半期には新会社の運営開始を目指す。
新会社の設立は、両社のCDMA事業を融合させることによる相乗効果と、グローバルCDMA市場における先導的な地位の構築が狙い。三洋からは高い技術開発力をベースにした中級機種における強みと、日本と米国におけるCDMA通信事業者との関係が、ノキアからは世界的に認知度の高いブランド力、商品供給体制、世界で60を超える通信事業者との関係が、新会社へもたらされるとしている。
主要な事業部門は大阪、鳥取および米国カリフォルニア州のサンディエゴに配置され、両会社からの関連資産は、新会社に受け継がれる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力