WX310Kでメールに添付されていたExcelファイルを表示させることができるが、セルデータが多いのは読むのがつらい(右)。
miniSDメモリーカードスロットを搭載(下)し、このメモリーカードに保存した音楽データ(MP3、ATRAC3)を再生する「ミュージックプレイヤー」も有償でライセンスキーをダウンロードして利用するが、別途再生ソフトウェアやリッピングソフトもダウンロードしてインストールしなければ使えない。
また、カメラでQRコードを撮影して読み取れる「QRコードリーダー」も用意されており、有償ではなく無償だが、利用するにはライセンスキーをダウンロードする必要がある。
このほか、Bluetooth(Ver1.2対応)に対応しているので、PCとワイヤレスでデータ通信したり、対応のハンズフリー機器を使って通話したりできる。さらに、USBマスストレージクラスに対応しているので、同梱のUSBケーブルでPCと接続すればminiSDメモリーカードをPCの外部メモリとして使える。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす