Duogateは4月11日、外出先では携帯電話から利用し、自宅やオフィスではパソコンから利用するという新しい利用シーンを提供するPCポータルサイト「DUOGATE」を開設した。
Duogateは、KDDIとエキサイトが、パソコンと携帯電話との連携を目指したポータルサイト事業を行う新会社として2004年12月に設立した企業。
提供されるポータルサイト「DUOGATE」は、パソコンから絵文字入りメールを携帯電話へ送ることができるツールや、au携帯電話から設定や更新の可能なブログツールなどのサービスを提供する。また、通常携帯電話からしか見ることのできない携帯電話向けサイトを、EZWebのユーザーならばパソコンからも検索し、情報を取得することができるサービスもある。
パソコンと携帯電話を横断するサービスを軸に展開するが、auでは5月1日から、携帯電話端末からパソコンサイトを利用できる「PCサイトビューアー」の定額サービスが開始されることから「DUOGATE」を携帯電話からも利用しやすくなるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方