ブログソフトウェア大手のシックス・アパートは2月23日、地域インターネット・サービスプロバイダ(ISP)にブログサービス「TypePad ASP 日本語版」を提供することを発表した。シックス・アパートがシステムを運用し、アプリケーションサービスとして提供する。
TypePadは、ブログソフトウェア「Movable Type」の機能をベースに、ログインするだけでブログを使えるようにしたサービス。ニフティの「ココログ」、NTTコミュニケーションズの「ブログ人」などで使われている。
今回TypePadの提供を受けるのは、群馬インターネット、新潟インターネットなどの地域ISP10社。すでに日立製作所とビック東海が、同サービスを使ってビジネスユーザー向けの有償ブログサービスを提供していたが、今回新たに無償ブログサービスの提供が可能となった。今後シックス・アパートは、ISPやコミュニティのユーザー内の無償ブログサービスのニーズに幅広くこたえていきたいとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
DX実現のための最初の一歩
業務プロセスのデジタル化をサポート
IoT推進に思わぬ落とし穴?
設計段階から注意したいポイントと支援