トレンドマイクロは12月20日、Microsoftのフリーメールサービス「MSN Hotmail」にウイルス対策技術を提供すると発表した。
ブロードバンド環境が定着してきている昨今、ウイルスメールによる被害もまた膨大な数にのぼっている。1億8700万ものアカウントを有するMSN Hotmailでは、このような現状を受け、ウイルスバスターシリーズで定評のあるトレンドマイクロのウイルス対策技術を導入することになったものだ。今回の技術提供により、ユーザーは受送信する電子メール(添付ファイル含む)を、自動的にウイルス感染の脅威から守れるようになる。
今回の発表文でMicrosoft MSN コミュニケーションサービス ディレクターのフィル・ホールデン氏は「Hotmailコミュニティに参加するすべてのユーザーに安全なインターネット環境を提供できるものと確信している」とし、トレンドマイクロ 代表取締役社長兼CEOのスティーブ・チャン氏も「弊社が提供してきた技術が、数百万ものユーザーに利用いただけることをとてもうれしく感じている」とコメントしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力