ニフティは7月5日、法人会員向けインターネットサービス「@niftyホスティングサービス エントリープラン」の提供を同日開始すると発表した。SOHO/小規模事業所に対し、ウェブ/メールホスティングサーバを貸し出すもの。合計150Mバイトのサーバ容量(ウェブサーバ50Mバイト、メールサーバ100Mバイト)を初期費用5250円、月額料金2940円で提供する(価格はいずれも税込み)。
最大5つのメールアカウントが利用可能で、月額料金内で掲示板機能やアクセスレポート機能、ウェブメール、自動応答サービスなども使える。メールボックスの容量は1アカウント当たり20Mバイト、メールの容量は1通当たり最大10Mバイト。
有料オプションとして、ウイルスチェックサービス(月額788円)や、ホームページ作成代行サービス(料金は別途見積もり)、ECサイト向け「ストアツール」(初期費用1万9950円、1万3650円)がある。
同社では、「同サービスを利用することで、SOHOや小規模事業所は管理/運営に手間や費用のかかるウェブサーバとメールサーバを手軽かつ低価格で利用することができる」としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
まさかの高額課金も回避可能な仮想リソース
可視化の詳細
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス