NECは5月19日、オープンソースソフトウェア(OSS)ミドルウェアを対象としたサポートサービス「OSSミドルウェアサポートサービス」の提供を5月20日に開始すると発表した。Apache、PostgreSQL、sendmailなど14種類のOSSミドルウェアによるシステム構築を支援する「構築サービス」と、OSS系データベース(PostgreSQL、MySQL)のみを保守する「保守サポートサービス」(2004年度下期に提供開始)という2種類のサービスを用意する。
構築サービスでは、システム導入前のコンサルティングからシステム設計/構築/評価までのフェーズごとに、毎月5回まで電子メールによる質問に答える「Q&Aサービス」(月額12万5千円から)と、より高い技術を持つ要員が対応する「ハイグレードサービス」を提供する。さらに、オプションとして、OSSミドルウェアのソースコード調査が行える要員による「ハイスキルサービス」も選択できる。
同サービスの対象となるOSSミドルウェアは以下の通り。
なお、同社と関連グループ会社はOSSミドルウェアサポートサービスの提供に向けて新チーム「OSSコラボレイティブチーム」を発足させる。同チームは、NECのLinux推進センターを中心に、グループ会社の4つの専門組織が連携してサービス提供に取り組む。同チームを構成する組織は以下の通り。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス