マクロメディアは5月18日、ウェブベースのコミュニケーションツールMacromedia Breeze日本語版の販売を6月7日に開始すると発表した。
Macromedia BreezeはMacromedia Flash技術に対応しており、エンドユーザーはMacromedia Flash Playerをインストールするだけで利用できる。同製品は、ウェブ会議ソリューション、ウェブプレゼンテーション、ウェブトレーニングをそれぞれ実現する3種類のモジュールで構成されている。各モジュールによって実現されるソリューションの概要は以下の通り。
ウェブブラウザを用意するだけで参加可能なウェブ会議が実現できる。画像の録画、電子ホワイトボード/画面/アプリケーションの共有に対応
Microsoft PowerPointのプレゼンテーションデータにナレーションを追加し、Flash形式に変換することで、ウェブブラウザ経由で音声付きプレゼンテーションを公開できる
Microsoft PowerPointを使ってEラーニングコース教材を作り、Flash形式で配信できる
Macromedia Breezeの詳細は、同社のウェブサイトに掲載されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ITガバナンスは今後どうなるか
クラウド時代の展望
VMware提供、HCIベースのインフラの威力!
「VMware Quick Win Solution」の事例増加
例えば、規制リストの該非判定どうしてる?
属人化やノウハウ不足から脱却する
脅威の「侵入経路」はエンドポイントから!
ここの防御だけは現状維持では許されない…