「Prescottは大して怖くない」--Athlon 64の模様替えをすすめるAMD

John G Spooner (CNET News.com)2004年03月16日 13時37分

 Advanced Micro Devices(AMD)が複数の新チップの準備を密かに進めている。

 同社は、デスクトップ機やノートPCへのAthlon 64プロセッサの採用拡大に密かに取り組んできた。具体的には、Newcastleというプロセッサコアをベースにしたデスクトップ機向けの新しいAthlon 64チップの出荷を増やし、また同プロセッサの回路をベースにした新型モバイルAthlon XPチップを発売した。さらに、AMDではマニア向けのデスクトップ機用に新しいAthlon 64 FXチップをまもなくリリースすることも計画している。

 2800+および3000+のモデルナンバーで先日発売され、まもなく3200+も加わるNewcastleベースのチップは、最も目立った変化かもしれない。この新しいプロセッサに搭載された2次キャッシュの容量は512Kバイトで、1MバイトだったオリジナルのAthlon 64チップの半分しかない。

 一般に、性能がすべて同じである場合は、キャッシュ容量が多いほどチップの性能も向上する。しかし、キャッシュサイズやクロックスピードを変更するなど、AMDはいくつかのやり方を使って、Athlon 64の性能を向上させている。また、キャッシュの容量が少なければ、チップに欠陥があった場合にキャッシュのその部分だけ無効にすることで、生産量を増せると、アナリストは指摘している。

 ほとんどのPC購入客は、オリジナルのAthlon 64と比べて、Newcastleチップのキャッシュ容量とクロックスピードが変わっていることに気付かないだろう。これは両チップの処理性能がほとんど変わらないからだ。Newcastleチップには2800+(1.8GHz)、3000+(2GHz)、3200+(2.2GHz)の3種類のモデルがあり、どのチップも512Kバイトのキャッシュを搭載している。これに対し、1Mバイトのキャッシュを搭載するオリジナルのAthlon 64は 3200+(2GHz)と3400+(2.2GHz)という2つのモデルがあった。

 AMDのある幹部は、同社では以前からクロックスピードの増加に合わせてキャッシュの容量を小さくしていく計画があり、Newcastleに小さなキャッシュが積まれていることは、Athlon 64の開発が予定通り進んでいることを示すものだと説明している。

 いまのところ、米国市場ではどのPCメーカーもNewcastleベースのチップを採用していないようだが、やがてはこのチップの採用が進むと見られている。このチップはオリジナルのAthlon 64よりも価格が抑えられていることから、各メーカーは前よりも安いAthlon 64搭載デスクトップをつくれ、それが同チップの潜在市場拡大につながるかもしれない。またAMDは、今後Newcastleをベースに使ったより高性能なAthlon 64チップを開発すると見られている。

 「我々は引き続き出荷数を大幅に伸ばし、また製品の数も増やしていく。今年我々は本当にIntelと勝負できる状態にあると、私は心の底から信じている。つまり、Athlon 64に対してPrescottプロセッサは大した脅威にはならないということだ」と、同社Athlon 64製品の担当マネジャーJohn Crankは先頃行われたインタビューのなかで語った。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向け に編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]