Cisco Systemsは米国時間11月10日、2011会計年度第1四半期(8-10月期)の決算を発表した。売上高は107億5000万ドルで、前年同期から19.2%増加した。GAAPベースの純利益は19億ドル(1株当たり34セント)となった。最高経営責任者(CEO)のJohn Chambers氏は声明で、「厳しい経済情勢のなかで堅実な業績を上げた」ことに喜んでいると述べた。
ただし、いくつかの分野における設備投資の勢いが低迷しており、Chambers氏はアナリストとの電話のなかで、特に政府支出、サービスプロバイダ、欧州市場で「課題」に直面しているとの認識を示している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす