混沌とするブラウザ競争の行方は?

2009年3月28日 00時00分

 米国時間3月19日、Microsoftがブラウザの最新版「Internet Explorer(IE) 8」の正式版を公開しました。一方、ライバルのMozilla Foundationも最新版「Firefox 3.5」の公開に向け、開発を進めています。Googleは「Chrome」正式版を公開し、Mac版開発にも取り組んでいますが、Appleはその前にChromeによく似たブラウザ「Safari 4」をリリースしました。

 各社のブラウザ競争はどんどん複雑化していきます。現在の主戦場はどこにあるのでしょうか。パネリストの皆さんが考える競争のポイントを聞かせてください。


  • オフライン、リソース管理、小型スクリーン対応、ガジェットとかウィンドウから飛び出した領域、キーボード・マウス以外からの操作 (タッチ・リモコン他) が面白くなりそうですね。 Acidテストとか、アドオンを入れて楽しんだり、コマンドラインで遊んだり、Java Scriptの実行速度を気にしているのって限られた人々じゃないでしょうか。個人的...
  • 空気を読まずコメントすると、PCマーケットはさておき組み込みマーケット×ブラウザというのは面白い世界になっています。 ブラウザを動かせるぐらい高い処理能力を持った組み込み用途CPUが増えてきたこともあり、ブラウザの必要性が出てくることがままあります。 従来はAccess社やOpenTV社のソリューションを購入するしかなかったの...
  • 加熱しすぎてWebアプリ開発者の負担にならなきゃいいんだけど、、、。
  • 今後のWebトラフィックの主戦場はモバイル。従って、モバイルとPCの両方を一気に抑えにかかることがブラウザ開発のキモになると思う。この点、ChromeとSafariは有利だ。 それと、逆説的な言い方だが、いままではWebの開発者はブラウザ互換を考えて開発してきたが、これだけJavaScriptを多用した高度なWebアプリが登場してく...
  • ハードウェアやレガシーシステムのようなな「比較的重たいモノ」との紐付けが、ちょっとずつはじまっているような気がしています。iPhoneとSafariとか、Javaで組まれたエンタープライズ環境ではIEしか使えないとか。 そういう意味で、いま一番中立的で制約が少ないはFireFoxのように見えます。ただそれゆえに、浮草稼業にもなりかね...

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]