松下電器産業は5月11日、HDデジタルビデオカメラ規格であるAVCHD規格に基づいて、HD映像をSDメモリカードに記録するための技術開発を開始すると発表した。
SDメモリカードに記録する仕様は、1080i方式や720p方式のHD信号を8cmDVDディスクに記録するAVCHD規格に準拠するもので、映像圧縮にはMPEG-4 AVC/H.264方式を、音声にはドルビーデジタル(AC-3)方式またはリニアPCM方式を採用している。
同社は、8?DVD AVCHD規格の仕様策定に加えて、SDメモリカードに記録するための技術開発と、再生環境および編集環境を構築して、両メディアの特長を最大限に活かした商品開発を進めていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力