グーグル、中国で遮断かと話題に--原因は稼働状況表示サーバの過大評価

文:Josh Lowensohn(CNET News) 翻訳校正:編集部2010年07月30日 10時59分

 一部の報道機関が米国時間7月29日、複数のGoogleサービスが中国本土において遮断されたと報じた。報道のきっかけとなったのは、Googleの「Mainland China service availability」チャートの表示だ。中国でのGoogleサービスの稼働状態を示す同チャートにおいて、ウェブ検索、YouTube、広告、Bloggerなどが完全に遮断(Fully Blocked)された状態と表示された。また、Google Images、News、Docs、Groupsなどが一部遮断(Partially Blocked)された状態と表示されたのだ。

Google
提供:Screenshot by Josh Lowensohn/CNET

 この表示により、Googleの中国サイトがアクセス不能になったと一時話題になったが、これに対してGoogleは声明を発表し、同社サービスのアクセシビリティを判定するサーバが遮断レベルを過大評価した可能性があることを発表した。

 中国におけるアクセシビリティを計測する手法により、われわれのマシンが遮断レベルを過大評価する場合がある。このような状態が、比較的小規模な遮断があった昨夜に発生した可能性がある。中国にいるユーザーは、われわれのサービスに通常通りアクセスしている。

 また、Googleは同チャートがリアルタイム表示をしていないことも声明で述べた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]