人気のウェブ番組「LonelyGirl15」(LG15)は、スキンケア会社Neutrogenaとユニークな契約を結び、動画コンテンツからさらに利益を上げるための新しい方法を開拓している。Associated Pressなどの報道によると、関連商品を動画に登場させるだけでなく、今夏のLonelyGirl15のエピソードには、「Neutrogena科学者」というキャラクターを登場させる予定であるという。
ブロガーからは、投資方法としても、番組を存続する方法としてもうまいやり方だと今回の提携を称賛する声が上がっている。
その一方で、まったくの身売り行為であるとみなす者もいる。しかし、Lonelygirl15は、こうしたウェブコミュニティーの失望感を打開できるかもしれない。同番組は、自宅学習を受けているBreeという名の16歳の少女がビデオブログとして開始した。しかし9カ月前には、実はBreeは女優で、この動画はストーリーのあるインターネットビデオ番組だったことが明らかとなったのである。
ブログ界の反応は以下のとおりである。
「Lonelygirl15現象が16歳の普通の少女ではなく専門家の仕業であったことがわかったのはずいぶん前のことだが、今度はこのウェブドラマがまったく新しい次元に変化しようとしている」 --Mashable
「これがいずれかの側にとってよい動きなのかそうでないのかはわからない(LG15の制作者はお金を得て喜んでいることは確かだが)。私にわかることは、今回の提携はちょっと話題になるだろうということだけだ。私は、LG15の視聴者やファンをターゲットとする実験を試みるのはおもしろいことだと思う。私はそのような方法(彼らが説明するようなやり方でキャラクターを登場させること)には乗らないが、これが成功するかどうかはしばらく様子を見なければわからない」 --The Client Side
「今回の動きには多くの疑問が生じる。入念に準備した商品ではなくキャラクターという方法で、短編ビデオは資金を調達することができるようになるのだろうか? 本当にそうしたいのだろうか? 今の世の中では憧れのスターがどのような商品を愛用しているかなどはかなり簡単に無視されてしまうと思うが、ではキャラクターの限界はどこだろうか? よく制作会社が口出しをして、一般視聴者に期待させておいて登場人物を台無しにしてしまう(そして失敗する)といったことを耳にするので、商品メーカーが制作に関わるとしたらそのような結末しか想像できない」 --Cinematical
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力