CNET Japanで1週間(2022年3月16~22日)に掲載された記事の中から、特に人気を集めた上位5本の記事をご紹介する。どんな記事が読者の関心を集めたのだろうか。
Appleの「iPhone」のソフトウェアがアップデートされ、マスクを着用したまま「Face ID」のロックが解除できるようになった。最新版は「iOS 15.4」で、日本でもすでに配信が開始されている。対応機種は「iPhone 12」シリーズ以降。
従来は、マスクをしたまま「Apple Pay」などのロック解除をすることはできず、顎までマスクをずらすなどしなければならなかった。記事内では設定手順も紹介しているので、対応機種のユーザーはぜひ試してほしい。
ここ昨今、画面の大型化が進むスマートフォンのなかで、4.9型とコンパクトさが一際目立つ「BALMUDA Phone」。このサイズで5G対応なのも特徴的だ。記事ではフォトレポート形式で紹介している。
Appleが初代「iPod」を発売したのは2001年10月。2021年で20周年を迎えた。この記事では、歴代のiPodをフォトレポートでお届けしている。
廉価なiPhoneとして人気な「iPhone SE」に、5G対応のモデルが登場した。第2世代より若干値上げされ、税込5万7800円となったものの、「iPhone 13」と同じSoCを搭載するなどアップデートされている。先週に引き続きランクインしている。
サムスンの「Galaxy Tab S8」の米ZDNet記者によるレビュー記事。同機種の日本での発売は現時点では未定のようだが、日本語版の公式ページが作られていることから、期待が持てそうだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)