グーグルは10月20日、スマートフォンの新モデル「Google Pixel 6/6 Pro」を発表した。Googleが開発したシステムオンチップ(SoC)「Google Tensor」を搭載する。同日から予約を受け付け、販売開始は10月28日。
国内の「Google ストア」での販売価格(税込)は、Pixel 6 Proが11万6600円から、Pixel 6が7万4800円から。Pixel 6 Proはソフトバンク、Pixel 6はKDDIとソフトバンクでも取り扱う。
Pixel 6 Proは、10~120Hzに対応できるスムーズディスプレイ6.7インチLTPO OLED(QHD+)パネルを搭載。サイズは約高さ163.9mm×幅75.9mm×奥行き8.9mm、重さ210gで、内蔵メモリーのRAMは12GB。ROMは128GBか256GBを選択できる。
バッテリーは最小4905mAhで、24時間以上の駆動が可能。背面には約5000万画素の広角カメラ、1200万画素のウルトラワイドカメラ、光学ズーム4倍、4800万画素の望遠レンズを搭載したトリプルカメラモデル。前面には1110万画素、画角94度のカメラを搭載し、Sub-6/ミリ波ともに対応する。
Google ストアでの販売価格(税込)は、128GBが11万6600円、256GBが12万7600円。カラーはストーミーブラック、ソータサニー、クラウディホワイトの3色。
Pixel 6は、60~90Hzに対応できるスムーズディスプレイ6.4インチOLED(フルHD+)パネルを搭載。サイズは約高さ158.6mm×幅74.8mm×奥行き8.9mm、重さ207gで、内蔵メモリーのRAMは8GB。ROMは128GBか256GBを選択できる。
バッテリーは最小4524mAhで、24時間以上の駆動が可能。背面には約5000万画素の広角カメラと1200万画素のウルトラワイドカメラを搭載したデュアルカメラモデルとなる。前面には800万画素、画角84度のカメラを搭載し、5GはSub-6に対応する。
Google ストアでの販売価格は、128GBが7万4800円、256GBが8万5800円。カラーはストーミーブラック、ソータシーフォーム、カインダコーラルの3色。
Pixel 6 ProとPixel 6はいずれも、インターフェースは「USB Type-C 3.1 Gen1」、nanoSIMとeSIMに対応するデュアルSIMモデル。ディスプレイに指紋認証センサーを内蔵する。
また、Googleがモバイル向けに初めて自社開発したPixel専用SoCとなるGoogle Tensorを搭載。音声認識や画像処理、消費電力の節約などをサポートするほか、新しいCPUベースのサブシステムとなる、セキュリティ向けのチップ「Titan M2」を組み込んでいる。従来のアプリケーションをプロセッサーで切り分けられるようになり、隔離したセキュアな環境で機密性の高いタスクをコントロールできる。なお、セキュリティアップデートは最低5年間提供する。
Google Pixel ビジネス ヴァイス プレジデントを務めるNanda Ramachandran氏は、「Googleの歴史上、最も大きなハードウェアのイノベーションとなる。セキュリティを最優先にしつつ、マシンラーニングを最適化できるようすべての面で設計し直した」と開発コンセプトを説明した。
ソフトウェア面では、入力の音声アシスタント機能、メッセージや動画のリアルタイム翻訳機能などを追加。カメラは20倍の超解像ズームに対応する。そのほか、より多くの人種の肌の色を表現できる「リアルトーン」、長時間の露光設定ができる「モーションモード」、背景の気になる部分を消せる「消しゴムマジック」などの画像編集機能も追加した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス