東京工芸大学芸術学部がオンライン学内企業説明会を開催

東京工芸大学 2020年07月07日 20時05分
From Digital PR Platform




 東京工芸大学芸術学部(東京都中野区)が、新型コロナウイルス感染症対策としたオンライン学内企業説明会を、7月6日(月)~7月10日(金)の5日間実施する。時間は1企業につき30分で、スマートフォンやタブレット、パソコンから参加が可能。






 参加する企業は全64社、メディア芸術分野の学生には必見のクリエイティブ関連企業が揃う。開催期間は7月6日(月)から5日間、1つの企業につき30分で、最大で1日に6社の説明会に参加することができる。
 学生はZoomで参加する。授業等で参加できない場合も、興味のある企業へエントリーすることで、参加意思があったことを伝えることもできる。7月6日(月)の初日は195名の参加があった。
 同イベントはコロナ禍で滞っていた企業の採用活動が動き出すタイミングに開催し、学生の不安を少しでも解消することが狙い。
 同大芸術学部では、芸術系大学特有の就職活動に必要なポートフォリオの見せ方の工夫など、キャリアカウンセラーによるオンライン面談に対応した指導も3月から行われている。なお、同大ではコロナ禍における通信環境整備の対策として、全学生を対象とした遠隔授業学生支援金の給付が7月1日に開始された。
 今後は、クリエイティブ関連企業だけではなく、一般企業も含めたオンライン上の企業説明会を予定されている。




◆芸術学部オンライン企業説明会概要◆
・実施日:7月6日(月)~10日(金)の5日間
・開催時間:13:00~16:45(1企業につき30分の同内容を2回)
※運営は東京工芸大学中野就職支援課(03-5371-2675)が行っている


▼本件に関する取材問い合わせ先
 学校法人東京工芸大学 総務・企画課 広報担当
 TEL: 03-5371-2741
 E-mail: university.pr@office.t-kougei.ac.jp



【リリース発信元】 大学プレスセンター リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]