ガイド共有サイト『OKGuide』、モバイル版提供開始

モバイル端末から、いつでもどこでもガイドを活用!

株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元謙任)は、皆が持つあらゆる知識や情報、経験を元に“ガイド”を作成共有できるサービス『OKGuide』のモバイル版を2011年1月25日より提供開始いたしました。

『OKGuide』モバイル版では、これまでに投稿されている様々なジャンルの25,000件以上のガイドを、キーワードや自分がどうしたいかなど欲求に基づく行動支援を行う検索ができるほか、旬の話題や商材等企業タイアップ企画をまとめた「おすすめガイド」の閲覧など用途に合わせたガイドを探し、閲覧することが可能です。また参考になったガイドへの投票ができ、気軽にガイドの評価も可能です。モバイルからの閲覧が可能になることで、時間や場所を選ばずユーザ同士のハウツーが活用でき、さらにガイドへの評価を通じて良質なガイドの作成を促進します。なお、モバイル版『OKGuide』からのガイドの投稿には対応していません。

また、近日中にモバイル版と同等の機能と最適なユーザインターフェースを備えたスマートフォン版のリリースも予定しています。
PC版『OKGuide』では2010年9月の正式版リリース後、同年12月時点で利用者数が約7倍、PV数が約5倍と多くの支持を集めています。また投稿数についても24,000件以上と国内最大級のハウツーサイトとなっています。(2011年1月20日現在、当社調べ)今後『OKGuide』では、ガイドを活用した企業とのタイアップなども積極的に行い、様々なハウツー情報を集約していく考えです。
オウケイウェイヴは今後もユーザのスムーズな問題解決につながるよりよいサービスの提供を継続してまいります。


■『OKGuide』について リンク
『OKGuide』は皆が持つあらゆる知識や情報、経験を元に“ガイド”を作成、共有できるサービスです。利用者はOKWave IDを取得 (登録・利用無料)することで「ガイド」の投稿ができます。例えば、「ペットの写真を上手に撮る方法」などのハウツーを、ステップ1、ステップ2と順を追って記入することで、知識や経験を簡単にガイドにすることができ、皆で方法を共有することが可能です。また一度作成されたガイドでも、登録会員ユーザなら誰でも編集でき、ガイドをみんなでブラッシュアップしていくことも可能です。投稿されたガイドはどなたでも閲覧可能です。『OKGuide』はステップごとに情報が整理されているため、問題解決の一助として活用可能です。


■株式会社オウケイウェイヴについて リンク
株式会社オウケイウェイヴは1999年7月設立。現在のネットサービスの潮流であるソーシャルメディアやソーシャルサーチと呼ばれるQ&Aサイトを2000年1月より「OKWave」(リンク) として運営しています(月間PV:6,500万以上 ※2010年9月末現在、本体サイトのみ)。「OKWave」が生み出す有益なQ&Aデータベースは「OKWave QA Partner」導入サイトとして国内140サイト以上が活用。更に、その運営ノウハウを応用・体系化し、特許技術を有するエンタープライズFAQソリューション「OKBiz」やQ&A情報活性化ツール「OKWave ASK-OK」等のソリューションを、サポート市場を中心に国内大手企業、自治体等210サイト以上に導入しています。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月には日本のオンラインサービス事業会社としては初めて米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結。以降も中国語(簡体字)Q&Aサイト「OKWave中日交流問答網」(リンク)、Twitterと連動したQ&Aサイト「おけったー」(リンク)、Facebookから13言語で利用できる国際的ソーシャルQ&Aサービス「ARIGATO」(リンク)、モバイルでの各種専門領域Q&Aサービス等、2012年の20ヶ国語、200ヶ国への事業展開を目指し、世界中の人と人を信頼と満足でつなぎ、ありがとうを生み出していくサービスを提供し続けています。

記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースの付帯情報

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]