noteは4月8日、弁護士ドットコムとのパートナーシップを開始したことを発表。AIなどのテクノロジーと法律の力を組み合わせて、「誹謗中傷や炎上を未然に予防」「巻き込まれてしまった場合のフォロー」「啓発活動」の3つの観点から、インターネットの課題を解決するための機能開発などを検討する。リスクのある投稿へ事前に注意喚起する機能や、被害を受けたときに弁護士に相談できる仕組みづくりを共同で推進していく。
2024年04月08日 18時55分(ZDNET Japan)弁護士ドットコムは9月28日、AIを搭載した弁護士用書籍検索サービス「弁護士ドットコムLIBRARY AIアシスタント(α版)」の提供開始を発表した。
2023年09月28日 17時02分(ZDNET Japan)ラクスは9月20日、IEYASU、弁護士ドットコムと共に「日本企業のデジタル化遅れ対策は『紙業務』の課題解消からスタート」と題したウェブセミナーを開催した。本稿では3社によるパネルディスカッションの様子をレポートする。
2023年09月22日 07時00分(ZDNET Japan)弁護士ドットコムは8月1日、法務省が公表した「AI等を用いた契約書等関連業務支援サービスの提供と弁護士法第72条との関係について」を踏まえ、6領域21ビジネスの事業開発を開始することを明らかにした。
2023年08月01日 15時09分(ZDNET Japan)弁護士ドットコムは7月26日、事業戦略説明会を開催し、弁護士向け実務サービス「Copilot for lawyers」のロードマップを公開した。
2023年07月27日 11時15分弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO・弁護士:元榮 太一郎、以下当社)が提供する契約マネジメントプラットフォーム「クラウド...
2025年03月10日 15時30分弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長兼CEO・弁護士:元榮太一郎、以下当社)は、「専門知」の新たな活用可能性を調査・発信するプロフェ...
2025年03月05日 15時30分~弁護士ドットコム株式会社、株式会社Hubbleと業務提携~弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長兼CEO:元榮 太一郎、以下当社)は、株式会...
2025年02月12日 15時30分弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長兼CEO:元榮 太一郎、以下当社)は、2025年2月付で深津 貴之がCXO(Chief Experience Officer) に...
2025年02月12日 15時30分弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長兼CEO:元榮 太一郎、以下当社)は、エンジニアをはじめとする技術部門の体制強化として、11月15日...
2024年11月15日 15時30分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。