-
[ブックレビュー]リーダーシップのあり方は変化している--「コンサルが『マネージャー時代』に学ぶコト」
10万部を超えるベストセラーとなった「コンサルが『最初の3年』で学ぶコト』は、ボストンコンサルティンググループ(BCG)でコンサルタントとして働いた経験のある高松智史氏が、コンサルタントとして最初の3年で学んだことを言語化したものだ。本書「コンサルが『マネージャー時代』に学ぶコト」は、その続編にして完結編、今度のテーマはコンサルタントがマネージャーとして学ぶことや学ぶべきことだ。
2024年05月04日 08時00分
-
[ブックレビュー]ダサくて古いを”まあまあ、いい感じ”に--「デザイナーじゃないのに!」
「デザイナーじゃないのに!」という心の叫び(あるいは本物の叫び)を上げたくなるような、デザイナーじゃないのに、デザインをしなければならなくなった人は、あらゆる会社やお店(商売をしている場所)に大勢いることだろう。(ちなみに筆者も大昔にそのような目にあった内の一人だ。)その頃に、この本があればどれほど心強かっただろう。
2020年10月31日 08時00分
-
[ブックレビュー]余白を見直す--「けっきょく、よはく。 余白を活かしたデザインレイアウトの本」
Wordで作る文書、製品やサービスを紹介するためのPowerPoint、あるいは、HTML形式のメールまで、「見やすいように」「情報が伝わるように」と考えて体裁を整えるはずだ。それを「デザイン」であると意識していなくても、私たちには、デザインと関係ない日はほとんどない。
2018年09月29日 08時00分