-
MasterCardとIBMが提携--中小加盟店によるビッグデータアナリティクスを促進
(ZDNET Japan)MasterCardとIBMは米国時間3月16日、MasterCardの中小加盟店におけるビッグデータのアナリティクスを可能にするための提携を発表した。
2016年03月18日 10時27分
-
IBMがグルーポンに特許侵害訴訟を提起
(ZDNET Japan)IBMは米国時間3月2日、共同購入型クーポンサイトを運営するグルーポンのオンラインビジネスがIBMの特許を侵害しているとして提訴した。
2016年03月04日 10時34分
-
IBM、Resilient Systemsを買収へ--セキュリティ侵害対策のポートフォリオ充実を図る
(ZDNET Japan)IBMは米国時間2月29日、セキュリティ関連企業であるResilient Systemsを買収すると発表した。
2016年03月01日 10時17分
-
VRMMOゲーム「ソードアート・オンライン」の世界をIBMが再現--体験イベント開催
KADOKAWAアスキー・メディアワークスは、日本IBMとのコラボによる「ソードアート・オンライン」(SAO)の世界観を再現し、体感できるイベント「ソードアート・オンライン ザ・ビギニング Sponsored by IBM」を開催すると発表。作中の仮想現実大規模多人数オンライン(VRMMO)ゲームを再現するイベントとなっている。
2016年02月23日 17時55分
-
「AI領域に注目」「IoTはすでに導入」--先進的CEOの頭の中:IBM調査
(ZDNET Japan)IBMは1月27日、最新のIBMスタディ「IBMグローバル経営層スタディ CEOの視点:破壊者との競争と共創」を発表した。
2016年02月04日 07時00分
-
IBM、ドイツのクリエイティブデジタル企業Apertoを買収へ
(ZDNET Japan)IBMは米国時間2月2日、ドイツのベルリンに拠点を置くクリエイティブデジタル企業Apertoの買収に合意したことを発表した。金銭的条件は明らかにされていない。
2016年02月03日 10時09分
-
IBM、Ustreamを買収--狙いはクラウド、マーケティング、アナリティクス
UPDATEIBMは、ライブストリーミング企業Ustreamを買収したことを認めた。動画が今後、企業にとって有益なマーケティング資産やデータ資産になることを見越した動きと言える。
2016年01月22日 11時03分
-
質問応答システム「Watson」のハッカソン開催--大賞は社内チャットのトラブル解決
ソフトバンクと日本IBMは、2016年に公開を予定している「IBM Watson」の日本語版APIとIBMのクラウド開発環境「IBM Bluemix」を用いて、生活やビジネスを豊かにする製品のアイデアを企画・開発して競い合うイベント「IBM Watson日本語版ハッカソン」を開催した。
2015年12月19日 12時01分
-
IBM、アップルのオープンソース言語「Swift」をクラウド上で利用可能に
(ZDNET Japan)IBMは米国時間12月3日付の開発者向けブログ投稿で、クラウド上で利用可能な「IBM Swift Sandbox」のリリースを発表した。
2015年12月07日 10時23分
-
年末のプレゼント選びを支援する「IBM Watson Trend」アプリ--アナリティクスを大衆化するか
(ZDNET Japan)IBMはコグニティブコンピューティングに注目を集めようと、長い間取り組んできた。なかでも注目すべきは、AppleのiOSでリリースされたアプリ「Watson Trend」だ。
2015年11月25日 10時21分
-
IBM、40億ドルの株式買い戻しプログラムを取締役会で承認
(ZDNET Japan)IBMは米国時間10月27日、40億ドルの株式買い戻しプログラムと、普通株1株あたり1.30ドルの四半期現金配当が取締役会で承認されたと発表した。
2015年10月28日 10時21分
-
視覚障がい者の一人歩きをスマホとビーコンで支援--IBMとカーネギーメロン大
スマートフォン向けアシスタントアプリ制作用のプラットフォーム「Human-scale Localization Platform」は、視覚障がい者が自力で歩いたりショッピングしたりできるよう支援するために開発された。
2015年10月16日 17時04分
-
人工知能と“コグニティブシステム”は目指すゴールが決定的に違う
(ZDNET Japan)「人工知能(AI)の技術がコグニティブシステムに使われていることは間違いないが、AIとコグニティブシステムは“ゴール”が違う」――。IBMリサーチ部門幹部がWatsonビジネスの現況を解説した。
2015年10月08日 17時10分
-
最新のクラウド事例を押さえられる「SoftLayer Bluemix Summit 2015」開催
IBMのIaaS型クラウド「SoftLayer」と、PaaS型クラウド「Bluemix」のユーザーコミュニティが主催する国内最大級の技術カンファレンス「SoftLayer Bluemix Summit 2015」が9月2日に開催される。
2015年08月24日 09時00分
-
IBM、Blue Boxを買収--OpenStackによるサービスとしてのプライベートクラウドを提供
(ZDNET Japan)IBMは米国時間6月3日、OpenStackをベースにしたプライベートクラウドの構築に特化した企業Blue Box Groupを買収したと発表した。
2015年06月04日 13時16分
-
みずほ銀、海外勘定系に新メインフレーム--アプリケーションを統合、集約
(ZDNET Japan)みずほ銀行は、海外勘定系システムの基盤としてメインフレーム「IBM z13」の採用を決定した。新システムは2016年後半の稼働開始を予定している。
2015年04月28日 19時03分