-
[ブックレビュー]職業に直結するスキル習得を目指す--「リスキリング」
「ライフ・シフト」が世界的なベストセラーとなり、リカレント教育が注目を集めるようになった。リカレントは「働く→学ぶ→働く→学ぶ」のサイクルを続け、新しいことを学ぶために職を離れるような「学び直し」を意味する教育手法である。
2023年01月07日 08時00分
-
[ブックレビュー]グーグルも注目するチームビルディング--「心理的安全性のつくりかた」
「心理的安全性」とは、組織やチーム全体の成果に向けて、率直な意見や素朴な疑問、そして違和感の指摘がいつでも、誰でも気兼ねなく言えることだ。この考え方の重要性、必要性を説く1冊。
2021年03月06日 08時00分
-
[ブックレビュー]口ベタな人ほど素質あり?--「おもしろい伝え方の公式」
おもしろい話ができるようになるにはどうしたらいいのか――。大事なのは話し上手であるよりも空気を読む力、人の話を聞く力を備えていることだという。NG例とあわせ、実例から話し方を学べる1冊。
2017年02月25日 08時00分
-
国内企業のeラーニング実施率は80.0%、3000人以上の企業では95.8% --JMAM調査
(ZDNET Japan)日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)は4月11日、国内企業の社員教育におけるeラーニング実施状況などのアンケート調査結果を発表した。
2016年04月19日 07時00分
-
[ブックレビュー]仕事ができるダンドリ上手を目指す方法
仕事を素早くこなすには、ダンドリが重要。ではダンドリが上手くなるにはどうしたらいいのか? という疑問に対する答えが本書には書かれている。小技から大技まで、仕事ができる人が教えるダンドリの方法とは。
2012年10月13日 08時00分