-
「Windows 10」の新ビルド16184で新機能「My People」が追加
(ZDNet Japan)マイクロソフトは「Windows 10」のメジャーアップデート「Creators Update」で「My People」の搭載を見送ったが、最新のPC向けビルドには、この機能が含まれている。
2017年05月01日 10時10分
-
「Windows 10」、新たな累積アップデートを追加へ
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、「Windows 10」の累積アップデートの回数を、「Creators Update」(「Windows 10 1703」)から月1~2回増やす計画を明らかにした。
2017年04月26日 10時28分
-
「Microsoft Cognitive Services」の3ツールが一般提供開始--「SQL Server 2017」発表も
(ZDNet Japan)マイクロソフトが、「Microsoft Cognitive Services」の3つのツールの一般提供を開始した。また、「SQL Server」次期版の新プレビューについても発表された。
2017年04月20日 11時08分
-
「Windows 10」最新プレビュー、ストア以外からのアプリを拒否する選択が可能に
マイクロソフトはWindows 10 Creators Updateのメインストリームユーザー向け提供を4月に開始する予定で、テストは最終段階に入っている。
2017年03月01日 11時33分
-
日本マイクロソフトの樋口会長が退任--パナソニック専務役員に
(ZDNet Japan)4月1日からパナソニックの専務役員を務める。
2017年02月28日 18時28分
-
MSが明かしたコネクティッドカー戦略--「クラウドが面倒な仕事を引き受ける」
(TechRepublic Japan)マイクロソフトがコネクティッドカー向けプラットフォーム「Microsoft Connected Vehicle Platform」を発表した。同プラットフォームにより、自動車メーカーが「Cortana」や「Office 365」「Skype for Business」といったマイクロソフトの生産性ツールを車内に搭載することが可能となる。
2017年01月18日 07時30分
-
「Windows 10」、プレビュー版「Build 15002」がリリース
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、「Windows 10 Insider Preview Build 15002 for PC」を「Fast」リングのユーザー向けにリリースした。複数の新機能や修正が含まれている。
2017年01月10日 18時30分
-
「SQL Server」Linux版でも同等の機能を--鍵は仮想化技術「Drawbridge」
(ZDNet Japan)マイクロソフトは次期「SQL Server」で「Drawbridge」という仮想化技術を採用し、「Windows」向けとLinux向けで同一の機能を提供しようとしている。現時点でプレビュー版が公開されている「SQL Server on Linux」について解説する。
2016年11月29日 06時30分
-
MS、「Office 365 Connectors」を先行リリースの参加ユーザーに提供開始
(ZDNet Japan)マイクロソフトは米国時間3月25日、限られたユーザー向けに試験提供していた「Office 365 Connectors」を、「Office 365」の「First Release」(先行リリース)プログラムに参加しているユーザーに対しても提供し始めたことを発表した。
2016年03月28日 11時16分
-
Pepper×Microsoft Azureで「おもてなし」の接客を--ソフトバンクとMSが協業
ソフトバンクロボティクスとマイクロソフトは3月8日、クラウドロボティクス分野で協業すると発表した。
2016年03月09日 08時00分
-
MSが証明書信頼リストを更新--デルのルート証明書問題に対応
(ZDNet Japan)デルの一部のコンピュータに、攻撃者に悪用される恐れのあるルート証明書がプリインストールされているという問題が発覚したことを受け、マイクロソフトは証明書信頼リスト (CTL) を更新してこれらの証明書の信頼を除外したことを明らかにした。
2015年12月02日 12時08分
-
MS、「Windows RT 8.1 Update 3」をリリース--新スタートメニューが利用可能に
マイクロソフトが「Windows RT 8.1 Update 3」をひっそりとリリースした。新しいスタートメニューが使えるなど、「Windows 10」の機能を一部盛り込んだ内容となっている。
2015年09月17日 11時23分
-
「Windows 10」、デバイス1400万台に既にインストール
マイクロソフトは米国時間7月30日、同社最新OS「Windows 10」が1400万台のデバイスに既にインストールされていることをブログ投稿で明らかにした。
2015年07月31日 14時22分
-
「Office Online」と「Dropbox」の連携を試してみた--クラウドでより便利に
(ZDNet Japan)「Office Online」と「Dropbox」の連携を実際に試した米ZDNet記者がその動作を概説するとともに、気付いた点を紹介する。
2015年04月24日 06時15分
-
MSのデジタル犯罪対策ユニットを現地取材--世界のサイバー脅威防止を目指すその取り組みとは?
マイクロソフトのデジタル犯罪対策ユニット(DCU)では、エンジニアや弁護士、捜査官、アナリストといった専門家らが科学捜査を行い、マルウェアの仕組みを解き明かそうとしている。米国ワシントン州に拠点を置く同社のCybercrime Centerを訪れた米CNETの記者によるレポートを動画で紹介する。
2015年03月29日 08時00分
-
「サーチ」ブックレビュー:人間と機械をつなぐ新たな検索の世界
(ZDNet Japan)従来のサーチエンジンが、デジタルパーソナルアシスタントへと進化しようとしている。筆者によると、サーチエンジンはユーザーの行動を把握し、自動的に役立つ情報を発信するようになるというのだ。この著書は、こうした明るい未来について解説すると共に、その落とし穴の可能性についても語っている。
2015年03月20日 06時00分
-
「Office for Mac 2016」、パブリックプレビュー版が公開--Retinaを完全サポート
マイクロソフトは米国時間3月5日、「Office for Mac 2016」の初めてのパブリックプレビュー版を公開した。同製品は「Office for Mac 2011」が2011年にリリースされて以来5年ぶりの刷新となる。
2015年03月06日 08時13分
-
「Windows XP」から移行すべき理由--マイクロソフト幹部が語る
「Windows XP」のサポート期間の終了が目前に迫っている。本記事では、マイクロソフトの上級幹部による見解を紹介しつつ、次のOSへと移行するべき理由を解説する。
2014年02月25日 07時30分
-
MSバルマーCEO、退任を前に語る--「Longhorn」、その他の後悔
(ZDNet Japan)2013年8月、1年以内にマイクロソフトの最高経営責任者(CEO)を退任すると発表したバルマー氏に、米CNETがインタビューした。「Windows Vista」として発売された「Longhorn」への後悔など、率直な思いを語ってもらった。
2014年01月10日 07時30分
-
アップルの2014年--さらなる革新のために期待されること
アップルは、2013年は漸増的な機能強化を施した製品を発表するにとどまった。2014年により劇的で革新的な何かを発表する可能性はあるのだろうか。
2013年12月26日 07時30分
-
大手ハイテク6社、NSAの監視活動の改革を求める--米上院司法委員会の主要メンバーに書簡
グーグル、アップル、マイクロソフトをはじめとする大手ハイテク企業6社は、米上院司法委員会の主要メンバー宛てに連名で書簡を送付し、NSAによる監視活動の大幅な改革を求めた。
2013年11月02日 12時39分
-
Rockstar Consortium、特許侵害でグーグルやサムスンなどを提訴
テクノロジ企業大手数社が2つの陣営に分かれて争う特許侵害訴訟が新たに表面化した。アップル、マイクロソフトなどのRockstar Consortiumと、グーグルやサムスンなどの陣営だ。
2013年11月02日 12時19分
-
MSの新たな組織再編--バルマー氏が目指すデバイスとサービスの企業への移行
マイクロソフトは米国時間7月11日、全社にわたる最新の組織再編に関する詳細を発表した。再編の狙いは、機動性と即応性を高めて、デバイスとサービスの企業に移行することだ。
2013年07月18日 07時30分
-
マイクロソフト、組織再編を計画か--主要幹部の役割が拡大の可能性
マイクロソフトの最高経営責任者(CEO)S・バルマー氏が組織再編を検討しており、複数の主要幹部の役割を拡大するつもりでいるとの報道がなされた。
2013年07月04日 11時51分
-
Buildカンファレンス開幕目前--MSが狙う「Windows 8」での巻き返し
マイクロソフトの開発者カンファレンスBuildが米国時間6月26日にサンフランシスコで開幕する。「Windows 8」は期待されたほどPC販売を押し上げる効果はないとの見方もあるが、同社は新バージョン「Windows 8.1」で再び開発者の関心を集めたい考えだ。
2013年06月26日 11時15分