-
松竹の「MR歌舞伎」を体験--見どころをHoloLens 2に字幕表示、音楽やエフェクトも
松竹は複合現実技術の一つであるMR(Mixed Reality)を用いて歌舞伎を鑑賞するコンテンツを開発し、大阪松竹座で行われている10月歌舞伎公演で実証実験を行った。
2022年10月26日 09時00分
-
松竹がCVC「松竹ベンチャーズ」設立--エンタメを軸に初年度10億円をスタートアップへ投資
松竹は6月30日、コーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC)の「松竹ベンチャーズ」を設立したと発表した。スタートアップへの出資を通じて、エンタメや不動産などの自社事業の強化と、新領域でのビジネスチャンスの模索を図る。
2022年06月30日 12時03分
-
「松竹DXコンソーシアム」が生み出す未来の劇場体験--松竹とLINEのキーパーソンに聞く
「常識を再定義するニュービジネスが前例なき時代を切り拓く」をテーマに、2月いっぱいかけて開催されたオンラインカンファレンス「CNET Japan Live 2021」。今回は「エンタテインメントをアップデート。松竹DXコンソーシアムの目指す姿」と題された、2月24日のカンファレンスの内容を紹介する。
2021年04月07日 13時00分
-
批判を恐れず「歌舞伎」で挑戦し続ける--松竹・迫本社長が語る“現代の古典芸能”
歌舞伎に対して「とっつきにくい」というイメージをもつ人も少なくないだろう。ところが、長きに渡って歌舞伎の興業を続けてきた松竹は近年、そのイメージを大きく変える斬新な戦略を展開し始めている。同社の迫本社長にその狙いを聞いた。
2019年08月01日 08時00分
-
松竹とOKWave、国際的ソーシャルQ&Aサイトで協業
松竹とオウケイウェイヴは9月9日、ソーシャルメディアを活用した国際的なコミュニケーションプラットフォームを共同展開すると発表した。
2011年09月09日 13時02分
-
「ケータイ」×「トイレ」という仕掛け--NIKKOと松竹に学ぶ口コミの起こし方
いくつもの作品が公開される映画業界で、知名度のない作品をいかに知らしめるか。NIKKOと松竹が選んだ作戦は、「ケータイ」と「トイレ」を活用することだった。
2007年08月27日 08時00分
-
松竹と三井物産、2007年春にケータイ/PC向け有料動画配信へ本格参入
松竹と三井物産は携帯電話/パソコン向け有料動画配信事業に本格参入すると発表した。2007年初春をめどにサービスを開始し、5年以内に40億円の売上げ達成を目指す。
2006年11月27日 21時44分