クロスワープは、2010年度の「著作権侵害に関するウェブサイトの調査」を公開。書籍名に“ダウンロード”を含む一般的な雑誌に掲載されているサイトから、高い割合で無許諾で配信されている著作物を入手できたとしている。
2010年12月02日 20時39分クロスワープは、バイラル効果を狙った宣伝手法に対応し、効果測定が可能なブログパーツ型動画ブレーヤーを開発。映画「シュレック3」向けのプロモーシュンである「ブログTV シュレック・チャンネル」に提供を開始した。
2007年05月18日 20時14分ディーツー コミュニケーションズ(D2C)は、クロスワープが開発したバイラルマーケティングエンジン「CROSSMARC」を利用し、広告の口コミ効果が図れるメニュー「Viral.M」を1月17日から販売開始する。
2007年01月17日 18時40分サイバー・バズは、クロスワープと共同で、映画配給会社の新作プロモーションにおいてウェブ上のインフルエンサーによるクチコミマーケティングサービス「BuzzMovie」を開始した。
2006年11月06日 22時37分D2Cとクロスワープは、携帯電話を利用した広告のクチコミ効果を、トラッキングして数値化するシステムを共同開発し、モバイル広告のマーケティング手法として提供する。
2006年09月21日 13時43分株式会社東京放送(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上 弘、以下「TBS」)、株式会社サイバー・コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表執行役社...
2008年04月01日 15時00分emoは、ブログのコトバを分析し、その結果をさまざまな顔・キャッチコピー・性格タイプで表す、まったく新しいタイプのブログパーツです。何気なくブログに書...
2007年12月17日 14時00分インターネットマーケティング事業を行う株式会社クロスワープ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山崎真吾、以下クロスワープ)は、最近注目が高まっている...
2007年05月18日 11時00分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。