-
日本企業のグローバル化:海外拠点は現地のITベンダーを積極利用
(ZDNET Japan)日本企業のグローバル化に伴い、日本のITベンダーにビジネスチャンスが増加している…と思いたいところだが、実態はそうでもないようだ。
2011年11月02日 16時44分
-
タブレット端末:2012年に1億台突破の見込み--スマホとのすみ分け進む
(ZDNET Japan)矢野経済研究所は、タブレット端末市場の調査結果を発表した。
2011年07月28日 06時00分
-
スマートフォン:2010年度の出荷台数は前年度の4倍--2011年度は2.5倍に
(ZDNET Japan)矢野経済研究所は、スマートフォン市場の調査結果を発表した。
2011年07月26日 19時33分
-
在宅勤務:導入企業、3割が範囲拡大意向--社外でのPC利用にも3割が前向き
(ZDNET Japan)矢野経済研究所の調べによると、すでに在宅勤務制度を導入している企業のうち32.5%が導入範囲を拡大させる意向を持っていることが明らかになっている。
2011年06月24日 16時19分
-
2006年度の国内ICカード市場規模は1億5700万枚の見込み--矢野経済研究所調べ
日本国内のICカード市場は、2006年度には前年度比138.9%の1億5700万枚になると見込まれる――。矢野経済研究所の調査を見ると、ICカード市場が大きな成長を遂げていることがわかる。
2006年08月23日 21時48分
-
2010年には国民の3割がワンセグケータイを所持--矢野経済研究所
矢野経済研究所は8月3日、同社のインターネットリサーチサービスモニターを対象に実施した、ワンセグ携帯に関するウェブアンケート調査の結果を発表した。
2006年08月03日 21時54分
-
矢野経済研究所、ポイントプログラムサイトがコミュニティやゲームコンテンツ拡充の傾向
矢野経済研究所は、ポイントサービスサイト市場の調査を実施した。期間は2005年12月〜2006年5月で、同社専門研究員による直接面接取材を基本とし、電話によるヒアリング取材、webアンケート調査を併用している。
2006年07月06日 08時23分