-
OpenOfficeにも縛られない--会津若松市がLibreOfficeの試用を開始
(ZDNet Japan)福島県の会津若松市がフリーのオフィスソフト「LibreOffice」の試用を開始した。全庁でOpenOffice.orgを導入していることで知られる同市だが、注目するべきはツールではなくフォーマットだ。
2011年03月28日 18時32分
-
「Office 2010」発売--無料版も投入したMSの販売戦略
マイクロソフトは米国時間6月15日、「Microsoft Office 2010」を一般向けに発売した。これまで多くの無料の生産性スイートと戦ってきた同社自身が、今回2種類の無料版Officeを提供する。この「Office Web Apps」と「Office Starter」はどのような位置づけなのだろうか。
2010年06月18日 07時30分
-
進化続ける生産性スイート--OpenOfficeで今後追加される期待の新機能10選
最新版のOpenOfficeのリリースが近づいてきているが、OpenOfficeはライバルとの間のギャップを埋めると約束している。この記事では、今後追加される主な新機能を紹介していく。
2010年06月11日 08時30分
-
主要OSの文書作成ソフトを比較、テンプレートが多いのはどれ?:OS三重奏
(builder by ZDNet Japan)今回は、Windows 7、Snow Leopard、Ubuntu 9.10で用意されている文書作成ソフトの使い勝手を比較する。実際の活用シーンを考慮して、用意されているテンプレートの状況を見比べてみよう。
2010年03月02日 08時00分
-
マイクロソフト、WindowsおよびOfficeのレンタル提供ライセンスを発表
マイクロソフトは、第三者にPCやソフトウェアの利用を許可するインターネットカフェなどに向けて、合法的にサービスを提供可能にする新たなWindowsおよびOfficeのライセンスオプションを追加した。
2010年01月12日 09時14分
-
OpenOfficeの生産性を上げる拡張機能10選
(builder by ZDNet Japan)OpenOfficeは数多くの基本的な機能を提供しているが、他の多くのソフトウェアと同様に、もう少し機能があればと感じることも多い。この記事では、OpenOfficeの多くのアドオンの中から、特にビジネスの場面で役に立つものを紹介する。
2009年06月02日 08時00分
-
オラクルのサン買収は開発の現場にどう影響するか
(ZDNet Japan)オラクルのサン買収に関わる現場の懸念:Javaのオープン性を維持するのか、GlassFish、NetBeans、MySQL、VirtualBoxなどのミドルウェア製品群やオープンソースソフトウェアの先行きは。――
2009年04月21日 21時42分
-
Office 14のテーマは「連携」--MS開発リーダーが語る
マイクロソフトは、Officeの次期バージョン「Office 14」でより多くの規格をサポートし、競合製品や企業のビジネスプロセスとの連携を重視しているという。また、ブラウザ上で動作する「Office Web Applications」も進行中。
2009年03月10日 07時45分
-
フォトレポート:OpenOffice 3の強化点
(builder by ZDNet Japan)ようやくOpenOffice 3がリリースされた。この記事では、主な新バージョンの主な強化点について紹介していく。
2008年10月21日 08時00分
-
「OpenOffice.org」スイートのバージョン3がリリース
OpenOfficeは米国時間10月13日、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」の最新版であるバージョン3.0を長い開発期間を経てついにリリースした。
2008年10月14日 11時33分
-
「OpenOffice.org 3.0」のリリース候補1版がリリース
OpenOfficeは、Microsoft Officeの代替フリーウェアとして人気の高いソフトウェアの新版「OpenOffice.org 3.0」のリリース候補1版(RC1)をリリースした。
2008年09月09日 12時11分
-
OpenOffice.orgに「きわめて深刻」なバグ
(ZDNet Japan)OpenOffice.orgに「きわめて深刻」な悪質な文書ファイルを開くことで任意のコードが実行される可能性のあるセキュリティホールが発見され、パッチが公開された。
2008年06月13日 11時36分
-
Office 2007からOpenOffice.org 3.0ベータ版への移行は可能か?
(builder by ZDNet Japan)OpenOffice.org 3.0ベータ版は、Microsoft Officeの代わりに使えるだろうか。Microsoft Officeから移行することを念頭に、OpenOffice.org 3.0ベータ版をテストしてみた。
2008年05月20日 08時00分
-
「OpenOffice.org 3.0」のベータ版がリリース--Mac OS Xにネイティブ対応
サン・マイクロシステムズは、「OpenOffice.org 3.0」にとって初となるベータ版をWindowsとMac向けにリリースした。Mac OS Xにネイティブ対応するほか、Windows Vistaもフルサポートし、他にも多くの点で機能が強化されている。
2008年05月08日 10時28分
-
OpenOffice.org 2.4にもうアップグレードした?
(builder by ZDNet Japan)多数の脆弱性を修正したOpenOffice 2.4日本語版が4月3日にリリースされている。
2008年04月21日 13時54分
-
OpenOffice.org 3--PDFインポート機能、Mac OS Xネイティブバイナリ
(builder by ZDNet Japan)フリーのオフィススイート、OpenOffice.org 3では、Mac OS Xのネイティブ版が同梱されるという。
2008年01月30日 17時13分
-
OpenOffice.org、ODFよりOOXMLの採用を推奨するレポートに反論
大企業向けの文書フォーマットにはOffice Open XML(OOXML)のほうがOpenDocument Format(ODF)より好ましいとするBurton Groupの報告書に対し、ODFの中心になっている団体OpenOffice.orgが異議を唱えている。
2008年01月21日 12時19分
-
ブラウザベースの「OpenOffice.org」リリース
無料のオフィススイート「OpenOffice.org」が「Ulteo Online Desktop」と統合され、はじめてオンラインでの利用が可能になった。
2007年12月19日 12時03分
-
「OpenOffice.org 2.3日本語版」のバグ修正パッチが公開
(ZDNet Japan)OpenOffice.org 2.3日本語版のバグ修正パッチが公開された。グラフ機能の特定ダイアログが小さすぎるため、プロパティを設定することができないバグを修正する。
2007年10月11日 18時51分
-
OOo 2.3.0日本語版リリース:新グラフウィザード、セキュリティフィックス
(ZDNet Japan)OpenOffice.orgはオフィススイート「OpenOffice.org 2.3.0日本語版」をリリースをした。
2007年10月04日 17時16分
-
OOo拡張機能「Writer's Tools 0.8.8」リリース:Wikiライクな新機能
(ZDNet Japan)Writer's Tools Projectは、OpenOffice.org用ユーティリティ「Writer's Tools 0.8.8」をリリースした。
2007年10月03日 16時19分
-
OpenOffice.orgのTIFF処理に脆弱性--複数OSで影響の恐れ
「OpenOffice.org」にTIFFファイルの処理に関する深刻な脆弱性が発見された。この脆弱性が攻撃者に悪用されると、遠隔地からLinuxやWindows、Macを搭載したコンピュータでコードが実行可能になる恐れがある。
2007年09月26日 11時28分
-
OpenOffice.orgに脆弱性:バージョン2.3へのアップデートを
(ZDNet Japan)OpenOffice.orgは、同名のオフィススイートのバージョン1系列と2系列にシステムアクセスの脆弱性が発見されたと公表した。
2007年09月19日 13時35分
-
OpenOffice.org、「OpenOffice.org 2.2」をリリース--複数の脆弱性にも対応
OpenOffice.orgコミュニティーは、OpenOffice.orgのバージョン2.2をリリースした。同バージョンには、OpenOffice.orgのワープロソフトや表計算ソフト、プレゼンテーションソフト、データベースソフトに対するアップデートが含まれている。
2007年04月05日 17時07分
-
OpenOffice、WMF脆弱性を修正するパッチをリリース
OpenOffice.orgは、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice」に見つかったWindows Meta File(WMF)形式の画像を処理する方法に存在する深刻な脆弱性を修正した。
2007年01月09日 18時45分