(ZDNet Japan)情報通信研究機構の委託研究「Web媒介型サイバー攻撃対策プロジェクト」は、「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」と連携して、ユーザー参加型の実証実験を開始した。
2018年06月04日 11時46分国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)は4月8日、対災害SNS情報分析システム「DISAANA(ディサーナ)」(DISAster information ANAlyzer)のリアルタイム版の試験公開を開始した。
2015年04月08日 17時49分(ZDNet Japan)情報通信研究機構(NICT)は、組織内ネットワークで通信状況とサイバー攻撃の警告を統合的に視覚で分析できるシステム「NIRVANA改」を開発した。6月12~14日に展示会「Interop Tokyo 2013」でデモを見ることができる。
2013年06月10日 15時10分(ZDNet Japan)ネットワーク関連技術のイベント「Interop Tokyo 2012」の展示会場をレポート。
2012年06月15日 14時44分情報通信研究機構(NICT)は、組織内ネットワークでのマルウェア感染などを迅速に検知し、警告を発信する対サイバー攻撃アラートシステム「ダイダロス」の外部展開を開始した。
2012年06月07日 11時40分NICT情報通信ビジネスセミナー2006 第2回セミナーの開催のご案内 情報通信分野に係わる民間企業その他一般を対象に、めざましく成長発展する 情...
情報掲載日:2006年11月14日 (火)御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。