(ZDNET Japan)三井住友トラスト・アセットマネジメントは、ローコード基盤「intra-mart」を利用して社内稟議をデジタル化し、作業工数やリードタイムを削減した。
2025年03月04日 15時13分(ZDNET Japan)TBSがグループ17社と活用する会計システムを刷新。領収書の取り込みはAI OCRで効率化。証憑やワークフローを電子化して、起票から承認までの時間を短縮、領収書は電子帳簿保存法に対応している。
2021年02月25日 07時15分(ZDNET Japan)三井不動産は7月11日、決裁・会計業務を⽀える基幹系システムのフルクラウド化を完了したと発表した。2016年9⽉にプロジェクトを始め、2019年4⽉に新システムを導入した。
2019年07月11日 15時55分(ZDNET Japan)ヘアケアメーカーのビューティーエクスペリエンスは「Notes/Domino」を20年以上活用。レスポンスが悪くなったことからウェブベースのシステムに刷新。半年で70本以上の業務プロセスを移行させている。
2019年02月18日 07時15分(ZDNET Japan)森友学園をめぐる決裁文書の改ざん&書き換え問題、そして自衛隊で起こった日報問題。改めて公文書管理の在り方が問われている。だが、この問題は決して省庁に限ったものではなく、企業も自らの取り組みを見直す必要がある。
2018年05月09日 07時00分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。