-
ネットワンシステムズ、「Dell APEX Subscriptions」採用で初期投資費用を3分の1に削減
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズは、デル・テクノロジーズのデータ保護製品群と「Dell APEX Subscriptions(Dell APEX)」を採用した。これにより社内業務システムの安定性向上と運用効率化、そして初期投資費用の大幅削減を実現した。
2025年03月13日 07時15分
-
オムロンら3社、工場の無線化でWi-Fi 6とローカル5Gを比較検証
(ZDNET Japan)オムロンと明治電機工業、ネットワンシステムズは、工場ネットワークの無線化におけるローカル5GとWi-Fi 6の適用について比較検証した。
2024年10月18日 12時19分
-
ネットワンシステムズ、神奈川県内市町村のガバメントクラウド接続を容易に
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズは、「神奈川情報セキュリティクラウド」の既存県域WANを活用し、神奈川県内の市町村などがガバメントクラウドに容易に接続できるサービスの提供を開始した。
2024年06月25日 10時06分
-
ネットワンシステムズ、未来につながる教育現場を創出--ICTで「GIGAスクール構想」を下支え
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズは、「GIGAスクール構想」の実現に向けて、校内通信ネットワークの整備をはじめ、データの活用や校務・事務の負担軽減につながるソリューションを提供している。ここでは同社のパブリック事業戦略部 磯村氏と板倉氏に教育現場のネットワーク環境の現状と「GIGAスクール構想」で浮かび上がった課題、その先の「NEXT GIGA」への展望を聞いた。
2024年05月27日 07時00分
-
デジタル教科書の活用で児童・生徒の思考時間が増加--DNPら、研究成果を発表
(ZDNET Japan)大日本印刷と相模原市教育委員会、ネットワンシステムズ、光村図書出版、放送大学学園は1月30日、デジタル教科書を活用した共同研究事業の研究成果を発表した。研究結果から、デジタル教科書を活用した授業において、児童・生徒の主体的な活動時間と対話を行う活動時間が確保されたことが分かったという。
2024年01月30日 15時26分
-
茅ヶ崎市、庁内ネットワークからガバメントクラウドへの接続環境を構築
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズと北見コンピューター・ビジネスは、神奈川県茅ヶ崎市におけるガバメントクラウドの利用に関するネットワーク環境の設計・構築などを担当した。
2023年12月19日 10時53分
-
ネットワン、ネットワーク特化の独自LLMを開発へ--エンジニア業務の効率化・品質向上を目指す
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズは10月25日、ネットワークに特化した独自の大規模言語モデル(LLM)「netone LLM」の開発に着手したと発表した。生成AI技術を自社業務に取り入れることで、業務の効率化や品質向上、新たなビジネスモデル創出などに挑戦する。
2023年10月25日 16時15分
-
同志社大学、ゼロトラストに対応した全学ネットワークシステムを構築
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズは、同志社大学が安全で快適なリモートワーク環境を整備するため、ゼロトラストネットワークを活用したネットワークシステムを導入したと発表した。
2023年05月17日 06時30分
-
塩尻市、総務省指針に準じたクラウドストレージのデータ消去手順の実証に成功
(ZDNET Japan)長野県塩尻市は、総務省指針に準じたクラウドストレージのデータ消去手順の実証に成功したと発表した。住民情報の安全性を高めた自治体のクラウド活用が期待される。
2023年03月17日 14時51分
-
ネットワンシステムズ、「Celonis EMS」導入--業務プロセスを可視化し改善効果を測定
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズは、同社の製品保守を担当するカスタマーサービス本部に業務実行管理システム(EMS)の「Celonis Execution Management System」(Celonis EMS)を導入した。これにより、生産性向上と業務リソース最適化を目指すという。
2023年01月18日 17時07分
-
長野県塩尻市、「クラウド電話+BYOD端末」の活用を実証実験
(ZDNET Japan)長野県塩尻市とネットワンシステムズ、PHONE APPLIが「クラウド電話システム」の実証実験を行った。
2022年10月26日 06時30分
-
ネットワン、新中期経営計画を解説--ガバナンス強化、企業文化改革を重要施策に
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズは2022~2024年度の新中期経営計画と事業戦略を説明する発表会を開催。「技術力、目利き力、インテグレーション力の3つを活用し、ネットワークの観点から社会課題の解決に貢献する」という。
2022年10月06日 16時30分
-
青森県立中央病院、院内Wi-Fiで病室でのオンライン面会を実現
(ZDNET Japan)青森県立中央病院は、「Cisco Webex Instant Connect for virtual care」と病院内のWi-Fi環境を活用して、オンライン面会サービスを実現させた。
2022年04月13日 09時42分
-
データ消去でもHDDの物理破壊と同等--長野県塩尻市が実証した意義
(ZDNET Japan)重要データを格納したHDDを安全に廃棄する際に物理破壊が行われるが、長野県塩尻市は総務省指針に基づいてデータ消去による有効性を実証した。同市に取り組みを聞いた。
2022年02月24日 06時00分
-
ネットワンシステムズ、信頼回復に向けた事業状況を報告
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズは、不祥事から信頼回復を図るとした中期経営計画などの事業状況を説明した。
2021年09月09日 13時04分
-
東広島市、行政サービスをデジタル化する「市民情報連携基盤」を構築
(ZDNET Japan)東広島市(広島県)は、市民と行政をつなぐ「市民情報連携基盤」(Citizen Relationship Management:CRM)をServiceNowの業務用クラウド基盤「Now Platform」で構築した。
2021年06月14日 11時27分
-
auカブコム証券で新アーキテクチャーによるネットワーク基盤が構築
(ZDNET Japan)auカブコム証券は、ネットシステム独自のアーキテクチャーによる新しいネットワーク基盤を構築した。
2020年06月30日 17時14分
-
ネットワン、企業のDXを支援する専用施設を開設
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズは6月16日、企業のデジタル変革(DX)を支援する専用施設を開設した。システム全体のアーキテクチャー設計や、対話型の価値共創を目的とした「ネットワンブリーフィングセンター」と、DXに向けて設計したIT基盤の機能性や運用性を仮想環境で共同実証する「Lab as a Service」。
2020年06月18日 09時30分
-
編集部の注目事例(2020年1月第3週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は1月第3週に発表されたものを集めた。
2020年01月21日 07時00分
-
ネットワンシステムズ、 上智大の仮想デスクトップ環境を構築
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズは、上智大学の全職員約600人の働き方改革・生産性向上を支援する仮想デスクトップ環境を構築。この環境は2019年8月から稼働しているという。
2019年12月16日 13時55分
-
朝日新聞社、SD-WAN環境を構築し全国54拠点で利用開始
(ZDNET Japan)朝日新聞社は、クラウドの活用拡大に向けたSD-WAN環境を構築し、3月から全面稼働している。構築を支援したネットワンシステムズが7月24日に発表した。
2019年07月31日 07時10分
-
可視化が重要--ネットワン、マルチクラウド向けセキュリティサービス提供へ
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズは、マルチクラウド向けセキュリティサービス「クラウドガバナンスサービス」「MSS for Cloud」「MSS for GPCS」を4月から提供する。
2019年03月29日 07時15分
-
ヤマザキマザックの製造業向けIoTで技術支援--ネットワンシステムズ
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズは、ヤマザキマザックの製造業向けIoTネットワークスイッチ「MAZAK SMARTBOX」への技術支援を開始した。
2018年04月16日 15時22分
-
ネットワンシステムズ、クラウドセキュリティサービスをリリース
(ZDNET Japan)ネットワンシステムズがクラウドセキュリティサービス「CASBサービス for Sanctioned IT」を発表した。McAfeeがSkyhighのCASBソリューションを利用している。
2018年04月09日 12時05分
-
所沢市役所、インターネット分離で全職員が利用するVDIを導入
(ZDNET Japan)所沢市役所は、インターネット分離によるセキュリティ強化を目的に1000台規模の仮想デスクトップ環境を導入した。
2018年02月05日 09時54分