-
フィードパス、クラウド型グループカレンダーを刷新--100人規模の利用に対応
フィードパスは5月16日、クラウド型グループカレンダー「feedpath Calendar」のメジャーバージョンアップを実施した。より大人数での利用に対応するための機能強化、プラン新設が行われている。
2011年05月17日 18時36分
-
ヤフー、フィードパスを連結子会社に
ヤフーは、フィードパスの株式85%超を既存株主より取得し、同社を連結子会社化した。5月中旬までに全株式を取得する計画だという。
2011年04月28日 19時35分
-
東京都中小企業振興公社、フィードパスのGoogle Apps拡張製品を全社導入
(ZDNet Japan)東京都中小企業振興公社は、フィードパスが提供するGoogle Appsを拡張するガジェット「feedpath Gadget」の全社導入を決定した。
2011年02月03日 18時34分
-
フィードパス、「feedpath Gadget」の英語圏向けサービス開始
(ZDNet Japan)フィードパスは、Google Appsを拡張するガジェット「feedpath Gadget」を国際化対応し、英語圏に向けて正式にサービスを開始した。
2010年11月12日 17時39分
-
スカイライトコンサルティング、feedpath Gadgetを全社導入
(ZDNet Japan)スカイライト コンサルティングは、Google Appsの導入と併せて、フィードパスのGoogle Appsを拡張するガジェット「feedpath Gadget」を全社導入した。
2010年10月26日 19時28分
-
フィードパス、Google Appsのカレンダー機能を強化するガジェットを提供開始
(ZDNet Japan)フィードパスは、新たなクラウドサービスとしてGoogle Appsの一部として提供されている「Googleカレンダー」にグループスケジューリングなどの拡張機能を付加する「feedpath Gadget」の提供を開始した。
2010年09月06日 10時50分
-
サイボウズ、iPhone専用アプリ「KUNAI Lite for iPhone」の提供開始
(ZDNet Japan)サイボウズは、iPhone専用アプリケーション「サイボウズモバイル KUNAI Lite for iPhone」の無償提供を開始した。
2010年06月18日 13時28分
-
フィードパス、feedpath Roomsのモバイル対応を開始--Android、iPhoneからも利用可能に
(ZDNet Japan)フィードパスは6月2日、同社が提供する企業間コラボレーションサービス「feedpath Rooms」において、モバイル版の提供を開始したと発表した。
2010年06月02日 19時33分
-
プロジェクトでのコミュニケーションに「メール」を使うと生産性は低下する?
(ZDNet Japan)この連載では、主にこの春から仕事に就く人を対象に、「仕事でのコミュニケーション」に使われるITツールの選択や使い方について説明してきた。最終回となる今回は、企業間での「継続的」なコミュニケーションにふさわしいツールのあり方について考えてみよう。
2010年03月30日 15時00分
-
社内情報共有ツールの定番「グループウェア」の機能を考える
(ZDNet Japan)この連載では、主にこの春から仕事に就く人を対象に、「仕事でのコミュニケーション」に使われるITツールの選択や使い方について説明していく。今回は、メールについで普及率が高いと思われる「グループウェア」を詳しく見てみよう。
2010年03月23日 15時00分
-
社内ブログやSNSをうまく使って部署の壁を越えたネットワークを作る
(ZDNet Japan)この連載では、主にこの春から仕事に就く人を対象に、「仕事でのコミュニケーション」に使われるITツールの選択や使い方について分かりやすく説明していく。今回は、企業内ツールとしては新しい部類に入る「社内ブログ」「社内SNS」について見てみよう。
2010年03月16日 15時00分
-
仕事で使う「メール」や「IM」はクラウドがオトク?
(ZDNet Japan)この連載では、主にこの春から仕事に就く人を対象に、「仕事でのコミュニケーション」に使われるITツールの選択や使い方について分かりやすく説明していく。今回からは、これまでに紹介してきたさまざまなITツールとその特性について、個々の機能にフォーカスして掘り下げてみたいと思う。
2010年03月09日 14時57分
-
「メール」と「カレンダー」は便利だけれど--TPOに合わせたツール選択と組み合わせでさらに効率アップ
(ZDNet Japan)この連載では、主にこの春から仕事に就く人を対象に、「仕事でのコミュニケーション」に使われるITツールの選択や使い方について分かりやすく説明していく。今回は、実際の仕事の流れを想定しながら、そこで利用するツールの効率的な選択と組み合わせについて考えてみよう。
2010年03月02日 16時41分
-
フィードパス、企業間プロジェクト向けメッセージング&ファイル共有サービス「feedpath Rooms」を公開
(ZDNet Japan)フィードパスは、同社がSaaS型で提供する新サービスとして、主に企業間のコラボレーションに利用できる「feedpath Rooms(フィードパス ルームズ)」を正式に提供開始すると発表した。
2010年03月01日 11時30分
-
仕事に最適なツールは情報伝達の「速さ」と「公開範囲」で考える
(ZDNet Japan)この連載では、主にこの春から仕事に就く人を対象に、「仕事でのコミュニケーション」に使われるITツールの選択や使い方について分かりやすく説明していく。今回は、各ツールの特徴を情報伝達の「速さ」と「オープン性」という軸から見てみたい。
2010年02月23日 16時48分
-
仕事でメールやウェブを使うとき覚えておきたい4項目--TPOに合うツール選びで「デキる人」になる
(ZDNet Japan)この連載では、主にこの春から仕事に就く人を対象に、ITツールによる「仕事でのコミュニケーション」を行っていく際に必要なリテラシとツールの選択、使い方について分かりやすく説明していく。
2010年02月16日 17時15分
-
フィードパス、グループカレンダーサービスのOEM提供を開始
(ZDNet Japan)フィードパスは12月1日、同社が提供するグループカレンダーサービス「feedpath Calendar」のOEM販売を開始したと発表した。あわせて、ネットワークソリューション事業を行うクロス・ヘッドがOEM形式での導入を決定したことも明らかにされた。
2009年12月01日 16時46分
-
フィードパス、「feedpath Calendar」を正式サービスに--11名以上で使える有償プランを開始
(ZDNet Japan)フィードパスは11月17日、同社が提供しているグループカレンダーサービス「feedpath Calendar」を11名以上で利用できる有償プランの提供を開始した。
2009年11月17日 08時30分
-
ネットワンシステムズら5社がクラウド・ビジネス・アライアンスを設立
(ZDNet Japan)オープンなクラウドサービス市場の創出および支援を目的として、「クラウド・ビジネス・アライアンス」が設立された。ネットワンシステムズをはじめ5社が発起した。
2009年10月29日 17時23分
-
「feedpath Calendar」が携帯電話3キャリアとスマートフォンに対応
フィードパスが無料で提供するグループカレンダー「feedpath Calendar」が、携帯電話3キャリアの各端末と、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンに対応した。
2009年08月04日 16時32分
-
「feedpath Calendar」が「Googleカレンダー」とスケジュール連携
フィードパスが無料で提供するグループカレンダー「feedpath Calendar」が、「Googleカレンダー」とスケジュール機能で連携可能になった。
2009年07月29日 20時44分
-
フィードパス、デヂエ for SaaSを業種特化型業務システムとして本格展開
フィードパスは、SaaS型ウェブデータベース「サイボウズ デヂエ 8 for SaaS」を、さまざまな業種に特化した業務システムのSaaSプラットフォームとしてパートナー向けに本格展開する。
2009年07月22日 10時45分
-
10名まで無料--フィードパス、「シンプル」がコンセプトのビジネス向けグループカレンダーサービスを発表
(ZDNet Japan)フィードパスは、SaaS形式のグループカレンダーサービス「feedpath Calendar(フィードパスカレンダー)」を発表した。同日よりベータ版のサービスが開始されており、1つのカレンダーにつき、10名以下のユーザーであれば無料で利用できる。
2009年06月16日 18時29分
-
フィードパス、SaaS型ウェブDBによる業種特化ソリューションを提供開始--第1弾は薬局向けマネジメントサービス
(ZDNet Japan)フィードパスは、SaaS型ウェブデータベース製品「サイボウズ デヂエ for SaaS」の業種特化型ソリューションの提供を開始した。今回発表されたのは、ネグジット総研との共同開発による保険薬局向けのマネジメントサービスだ。
2008年12月24日 19時34分
-
5000人規模のメールシステムをZimbraで刷新した東京薬科大--思わぬ副次的効果も
(ZDNet Japan)東京薬科大学では、約5000人規模で利用するメールシステムを、米Zimbraの「Zimbra Collaboration Suite」で刷新し、2008年10月より運用を開始した。稼働までには多くの関門があったが、導入後には思わぬ副次的な効果も見られるという。
2008年12月22日 18時10分