-
IDホールディングス、世界19拠点でのPC管理に「AssetView」を導入
(ZDNET Japan)IDホールディングスは、統合型IT運用管理ソフト「AssetView」を導入し、業務効率化の実現と堅固な社内ITを確立したという。
2022年08月22日 16時18分
-
紀伊國屋書店、クラウド型名刺管理・営業支援ツールを導入--セールスDXを推進
(ZDNET Japan)紀伊國屋書店は、クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を導入した。これにより、名刺を登録するだけで顧客データベースの作成が可能になったという。
2022年08月22日 11時05分
-
小田急不動産、テレワーク環境での「Windows10更新管理」などにクラウド活用
(ZDNET Japan)小田急不動産は、統合ITセキュリティソフト「AssetView CLOUD」を導入した。同社はテレワークを推進する中、社外ネットワークで利用される端末が急激に増加し、旧来のオンプレミス型システムでは端末管理に限界が見えてきたという。
2022年02月10日 14時15分
-
編集部の注目事例(2021年6月第3週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は6月第3週に発表されたものを集めた。
2021年06月22日 07時00分
-
静岡鉄道グループ、SFAで情報共有--複数事業で名刺などの情報を活用
(ZDNET Japan)グループ25社で多角的に事業を展開する静岡鉄道は、SFA「ホットプロファイル」をコミュニケーション基盤として活用。名刺をはじめとした情報を共有、コミュニケーション活性化を図る。
2021年04月21日 07時15分
-
編集部の注目事例(2021年3月第5週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は3月第5週、4月第1週に発表されたものを集めた。
2021年04月06日 07時00分
-
編集部の注目事例(2021年3月第3週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は3月第3週に発表されたものを集めた。
2021年03月23日 07時00分
-
商工中金、名刺から活用するSFA導入--全国をカバー、ウェブ電話帳としても活用
(ZDNET Japan)金融機関の商工組合中央金庫は、名刺を管理できるSFA「ホットプロファイル」を採用。全国47都道府県のネットワークを全従業員で共有する。
2021年01月22日 07時15分
-
編集部の注目事例(2020年5月第5週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は5月第5週に発表されたものを集めた。
2020年06月02日 07時00分
-
オタフクソース、ファクス注文書にOCRソフト--受注処理が3倍に、判断も自動化
(ZDNET Japan)オタフクソースはファクスの注文書の処理にOCRソフト「AnyForm OCR」を活用。受注入力の処理数は3倍以上となり、熟練担当者に依存していた判断要素を削減している。
2020年05月28日 06時45分
-
ハンモック、IT資産管理ソフトの新版--振る舞い検知やランサムウェア対策を強化
(ZDNET Japan)ハンモックは10月18日、IT資産管理ソフトの新版「AssetView Ver.9.3」をリリースした。未知の脅威を検出する振る舞い検知機能や、ランサムウェアに対応したバックアップ機能を搭載する。
2017年10月24日 07時05分
-
2009年度のクライアントログ管理市場は前年比10.5%減の28億円に縮小--ITR調査
(ZDNET Japan)アイ・ティ・アールは、国内のセキュリティログ管理ソフトウェア製品の市場規模および動向を調査し、その結果の一部を11月17日に発表した。
2010年11月18日 21時48分
-
ハンモック、ビジネス向けのインスタントメッセンジャー
ハンモックは、ビジネス向けのインスタントメッセンジャーソフト「AssetView TalkManager」を発表した。基本機能のほかに、ユーザーやグループの一括管理機能やファイル転送時の各種制限設定、すべての会話やファイル転送記録のログ管理および集計機能などを実装する。
2007年08月20日 20時28分
-
ハンモック、セキュリティ機能を強化したUSBキーの最新版
ハンモックはセキュリティ機能を備えたPCロック、データ暗号化小型USBキー「AssetView GUARD PRO Ver.2」を発売する。販売見込み数は年間50社、3万本と発表している。
2007年03月05日 20時05分
-
ハンモック、電子メール監視・アーカイブツール「Mail Watcher 2.0」
(ZDNET Japan)ハンモックは、電子メール監視・アーカイブツール「Mail Watcher Ver.2.0」を2月1日に発売する。価格は、300アカウントの場合で127万5000円。別途、保守料金がかかる。初年度に100社、5 万ライセンスの販売を目指す。
2007年01月30日 11時05分
-
ハンモック、業務プロセス管理・自動化を実現するBPMツール
(ZDNET Japan)ハンモックは、米オートノミー製のビジネスプロセス管理(BPM)ツール「LiquidOffice 4.1J」を2月1日に発売する。
2007年01月18日 12時52分
-
ALSIとハンモック、情報漏洩対策と内部統制のセットパッケージを販売
(ZDNET Japan)ハンモックは、アルプスシステムインテグレーション(ALSI)と販売提携すると発表した。ハンモックのクライアントPC一元管理ソリューション「AssetView GOLD」とALSIの「DocumentSecurity」をセットにして販売する。
2006年12月22日 20時22分
-
ハンモック、PC資産情報Web管理ツール「Asset View HYPER A for Web」を発売
(ZDNET Japan)ハンモックは、クライアントPCのインベントリ情報をウェブ上で管理できるオプション製品「Asset View HYPER A for Web」の販売を、2006年4月17日より開始すると発表した。
2006年04月05日 05時01分
-
ハンモック、Winnyの有無を確認、削除する対策ソリューションを発表
(ZDNET Japan)ハンモックは、ファイル共有ソフト「Winny」による情報流出を防止する「Asset View HYPER for Winny対策ソリューション」を発表した。
2006年03月16日 18時27分