主な事業内容は、携帯電話及びパソコン等からアクセス可能なインターネット上での通信販売。商品の通信販売を行うメディアの種類ごとに、主に携帯電話ユーザーを販売顧客とする「モバイルコマース事業」及びパソコンユーザーを販売顧客とする「WEBコマース事業」に分類されており、これらの事業に、販売サイト上での広告枠の販売等を主とした「その他の事業」を加えた3つの事業区分により構成されている。
デジタルガレージとネットプライスドットコムは、エンジニアの起業支援を目的としたインキュベーション事業「Open Network Lab」を法人化し、「株式会社Open Network Lab」を設立した。
2011年09月02日 15時01分(ZDNet Japan)ネットプライスでは、社内コミュニケーションの手段としてメッセンジャーを利用していたが、その代わりになるのではないかと「Salesforce Chatter」の導入に踏み切った。
2010年12月17日 12時00分デジタルガレージ、ネットプライスドットコム、カカクコムの3社が運営する「Open Network Lab」は、起業家育成プログラム「Seed Accelerator」の第2期募集を開始した。
2010年10月27日 17時50分ネットプライスは、同社の運営する「24value.com」において、Twitterから商品リクエストを受けつける「つぶリク」を開始した。
2010年07月21日 19時13分ネットプライスドットコムとデジタルガレージグループが共同設立したディールメートは、共同購入サービス「Qpon」の提供を開始する。
2010年06月17日 14時05分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。