-
トヨタ、カーシェアリングサービスにeKYCソリューションを導入
(ZDNET Japan)トヨタ自動車が運営するカーシェアリングサービス「TOYOTA SHARE」のKYC業務ソリューションとして、ネクスウェイの「オンライン本人確認サービスeKYC」が継続採用された。
2023年03月13日 15時24分
-
所属タレントなどとの契約管理に電子契約サービス--保護者の署名に2要素認証
(ZDNET Japan)芸能プロダクションのGlanzは「クラウド契約管理Sign」を採用。SMS配信サービス「SMSLINK」と連携させて、2要素で認証することで同社に所属する未成年タレントの保護者のなりすまし契約を防止している。
2021年02月26日 07時00分
-
編集部の注目事例(2019年7月第3週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は7月第3週に発表されたものを集めた。
2019年07月23日 07時00分
-
月間1万枚以上のファクスをPCで受信--紙に潜む作業の混乱をなくす
(ZDNET Japan)卸売業者のジーネットは、月間1万枚を超えることもあるファクス受信業務に「FNX e-受信FAXサービス」を採用。ファクス番号を変えずにペーパレス化を実現。
2019年07月22日 07時15分
-
アダストリア、多店舗運営ツールを1500店舗に展開--ブランド間でノウハウを共有
(ZDNET Japan)カジュアル衣料品などの製造小売(SPA)事業を展開するアダストリアは、多店舗運営を支援するSaaS「Shopらん」を導入した。開発元のドリーム・アーツと販売会社のネクスウェイが8月23日に発表した。
2018年08月27日 11時22分
-
ネクスウェイとサイバートラスト、マイナンバー利用の本人確認サービスを提供
(ZDNET Japan)ネクスウェイとサイバートラストは、犯罪収益移転防止法(犯収法)に準拠した「オンライン本人確認サービス」でマイナンバーカード認証の提供を発表した。
2018年08月06日 06時00分
-
ビットコイン業者向け「本人確認・発送追跡サービス」--犯罪収益移転防止法準拠
(ZDNET Japan)クスウェイは、犯罪収益移転防止法に準拠したビットコイン業者向け「本人確認・発送追跡サービス」を提供開始する。
2017年03月25日 08時00分
-
ネクスウェイ、企業間コミュケーションクラウド--あて先DBやメールなどを一括
ネクスウェイは、あて先データベースやメール、ファクス、ウェブサイト構築などが一体となったコミュニケーションクラウドサービス「NEXLINK」を10月から提供する。
2011年07月26日 06時00分
-
Chatterで見えた情報共有の効果--ネクスウェイのChatter導入奮闘記
(ZDNET Japan)Salesforce.comの情報共有ツール「Salesforce Chatter」を国内でいち早く導入したネクスウェイでは、数カ月でツールを定着させ、すでにさまざまな効果を実感しているようだ。
2010年11月04日 16時54分
-
ネクスウェイとドリーム・アーツ、iPhone対応の多店舗運営支援ポータル最新版を発売
(ZDNET Japan)ネクスウェイとドリーム・アーツは8月24日、多店舗運営における本部と店舗間の情報共有とコミュニケーションを促進するSaaSソリューション「店舗matic」の最新版を発表した。
2010年08月24日 15時50分
-
ネクスウェイ、Salesforce CRMからFAXやDMを送信できるサービス開始
(ZDNET Japan)ネクスウェイは8月5日、「Salesforce CRM」上で、法人リストを検索購入できる機能やSalesforce CRMにある見込み顧客、取引先へFAX及びダイレクトメール配信を可能にするサービス「販促Navigator for Salesforce」を8月6日より提供すると発表した。
2010年08月05日 19時46分
-
ネクスウェイとドリーム・アーツ、SaaS型多店舗運営支援ポータルの最新版を発表
(ZDNET Japan)ネクスウェイとドリーム・アーツは、多店舗運営における本部と店舗間の情報共有とコミュニケーションを促進するSaaSソリューション「店舗matic」の最新版を4月8日より提供開始した。
2010年04月12日 18時31分
-
ネクスウェイ、マルチメディア配信とサイト運営を一元管理できるサービスを提供
(ZDNET Japan)ネクスウェイは、マルチメディア配信とサイト運営を一元管理できる「ドキュメントデリバリーWebLinkサービス」を提供開始した。
2010年02月23日 16時38分
-
ドリーム・アーツなど、多店舗展開企業向けSaaS型サービス最新版発表
(ZDNET Japan)ドリーム・アーツとネクスウェイは、多店舗運営で本部と店舗間の情報共有とコミュニケーションを促進するSaaSソリューション「店舗matic」の最新版を発表。新機能は11月27日から提供する。
2009年11月25日 13時54分
-
ネクスウェイ、500〜1000件程度でも割安に文書発送するサービス提供
(ZDNET Japan)ネクスウェイは、500〜1000件程度の送り先に封書やハガキなどの文書でも、印刷から封入、発送を行う「e-オンデマンド便サービス」を開始した。
2009年11月19日 12時18分
-
ネクスウェイ、Salesforce CRMと連携するFAX配信サービスを開始
(ZDNET Japan)ネクスウェイは、同社が運営するFAX配信システム「FNX」サービスと、セールスフォース・ドットコムの営業支援システム「Salesforce CRM」を連携させ、Salesforce上からFAX配信を行える新サービス「FNX for Salesforce」の提供を開始した。
2009年11月06日 13時30分
-
大日本印刷やCO・OPの帳票導入事例、お見せします(ZDNet Japanホワイトペーパーライブラリーより)
(ZDNET Japan)ZDNet Japanホワイトペーパーライブラリーより大日本印刷やCO・OPの帳票導入事例を紹介します。
2008年04月15日 22時07分
-
“8対2”に対応する帳票デリバリーASP--ネクスウェイ:実は重要な帳票(4)
(ZDNET Japan)帳票は作成して終わりではなく、相手に届かなければ意味がない。しかしこれが手間のかかる業務。そこに焦点を当てたのがネクスウェイの「FNX e-帳票サービス」だ。
2008年02月13日 19時30分
-
POS以来の革新を--ネクスウェイとドリーム・アーツが多店舗ビジネス向けSaaSを発表
(ZDNET Japan)ネクスウェイおよびドリーム・アーツは、多店舗ビジネス向けのSaaSソリューション「店舗matic」の提供を開始した。同サービスは、IIJが運営するネットワークおよびデータセンターを基盤に構築されている。
2008年01月22日 20時05分
-
ダブルクリック、ネクスウェイから携帯マーケティングASPサービスを譲渡
ダブルクリックは、リクルートの子会社で、情報通信提供サービス事業を手がけるネクスウェイから、携帯マーケティングASPサービス「MO-ON」を、10月1日付けで譲り受ける。
2007年03月30日 14時37分
-
アウンとネクスウェイ、1カ月50万円で利用可能なSEOサービスを提供
アウンコンサルティングとネクスウェイは、検索エンジン最適化(SEO)パッケージサービス「SEO診断パッケージ」の提供を開始する。
2006年12月06日 18時52分
-
アウンと元リクルートのネクスウェイ、SEOの商品開発・提供で合意
アウンコンサルティングとネクスウェイは、検索エンジン最適化に関する商品・サービス開発および提供に向け、基本合意した。
2006年08月07日 10時34分
-
ネクスウェイ、携帯電話を利用した販促ASP「MO-ON」の抽選機能を強化
(ZDNET Japan)ネクスウェイは、携帯電話を利用した販売促進活動のASPサービス「MO-ON(ムーン)」の抽選機能を強化し、「抽選パック」として提供開始したと発表した。料金は初期費用が30万円、月額利用料が9万円から。
2006年01月10日 16時57分