-
チェック・ポイント、支社支店向けセキュリティアプライアンス
(ZDNet Japan)チェック・ポイントは、「Software Blade アーキテクチャ」をベースとした支社支店向けの新しいセキュリティゲートウェイ「Series 80 アプライアンス」を発表した。本社のセキュリティレベルを支社や支店に容易に適用できるという。
2010年08月12日 18時40分
-
ToolTalkデータベース・サーバに脆弱性--チェックポイント
チェック・ポイントは、ToolTalkデータベース・サーバのパーサに深刻な脆弱性を発見した。この脆弱性が悪用されると、リモートから任意のコードを実行される可能性があり、同システムのユーザーすべてが影響を受けるとしている。
2010年08月02日 11時18分
-
チェック・ポイント、中小向けUTMアプライアンス2機種--支社や支店の環境考慮
(ZDNet Japan)チェック・ポイントは、導入が容易な中小規模企業向けの統合脅威管理(UTM)アプライアンスとして、支社・支店向けの「UTM-1 Edge N」と最小限のITリソースしか持たない企業向けの「Safe@Office N」を発表した。
2010年05月20日 19時33分
-
チェック・ポイント、従業員にポリシー教育できる情報漏洩対策製品
(ZDNet Japan)チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、情報漏洩対策製品「Check Point DLP」を発表した。5月下旬に出荷を開始する。
2010年04月16日 21時13分
-
チェックポイント、セキュアな仮想デスクトップを構築するUSB型製品
(ZDNet Japan)チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、デスクトップ環境をほかのPCから仮想的に利用できるUSB型セキュリティ製品「Check Point Abra」を発表した。
2010年03月10日 17時18分
-
読めるけど、つぶやけないTwitter:ファイアウォールでアプリを制御するパロアルト
(ZDNet Japan)企業内のファイアウォールは全く機能しておらず、UTMは問題解決に寄与していないと語るのは、パロアルトネットワークスでCTOを務めるニール・ズック氏だ。
2009年10月06日 22時26分
-
チェック・ポイント、ウェブからの脅威への対策を強化した企業向けセキュリティ製品を投入
(ZDNet Japan)チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは7月16日、エンドポイント・セキュリティ製品の新版「Check Point Endpoint Security R72」を発表した。
2009年07月16日 19時53分
-
セキュリティ管理アプライアンスの新ラインアップを発表
チェック・ポイントは、セキュリティ管理アプライアンス「Check Point Smart-1」の新ラインアップを発表した。ネットワーク、IPS、エンドポイントのセキュリティポリシーを一元管理でき、最大12Tバイトのストレージを統合できる。
2009年05月28日 20時13分
-
チェック・ポイント、ノキアのセキュリティ アプライアンス部門の買収を完了
チェック・ポイントは、ノキアのセキュリティ アプライアンス部門の買収を完了した。ノキアIPアプライアンスは、チェック・ポイントからソフトウェアを含むアプライアンス製品として提供され、サポートも引き継がれる。
2009年04月17日 12時12分
-
必要な機能だけを導入--チェック・ポイント、「Software Blade」を発表
(ZDNet Japan)セキュリティ専業のチェック・ポイントは、新しいアーキテクチャ「Software Bladeアーキテクチャ」を採用したセキュリティゲートウェイ製品の基盤ソフトの最新版「Check Point R70」を発表した。こうしたアーキテクチャを採用したのは業界初という。
2009年03月11日 19時05分
-
次世代ファイアウォールとはなにか?--第4回:ファイアウォールの未来
(ZDNet Japan)大手ファイアウォール、UTMベンダー各社は昨今の脅威の変化をどのように捉え、今後のファイアウォールの条件に何を求めているのであろうか。
2009年02月09日 19時13分
-
完全なセキュリティは専業ベンダーにしか提供できない--チェック・ポイント
(ZDNet Japan)「専業ベンダーは生き残れない」との発言が話題を呼んだセキュリティ業界だが、チェック・ポイントのマーケティングトップはそう思っていないようだ。セキュリティの統合は戦略的に間違っていると切り返しているのだ。
2008年04月22日 18時23分
-
注目集めるデータ暗号化でエンドポイントを保護--チェック・ポイント
(ZDNet Japan)マカフィーがSafeBootを買収するなど、ITセキュリティ分野ではデータ暗号化に注目が集まっている。ポイントセックを買収したチェック・ポイントが、データ保護と暗号化、そしてエンドポイントのセキュリティを語った。
2008年04月18日 20時07分
-
「セキュリティを次のレベルに」と語るチェック・ポイントCEO
(ZDNet Japan)チェック・ポイントがプラハで開催しているユーザーカンファレンスに同社CEOが登壇し、新戦略「トータルセキュリティ」を発表。これを実現する新製品を発表した。
2008年04月16日 15時32分
-
安全性が最も低いユーザー名は“root”--チェック・ポイントとメリーランド大が調査
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズが発表した米国メリーランド大学のA.James Clark School of Engineeringの研究報告によると、安全性が最も低いユーザ名は「root」だという。
2007年09月18日 20時40分
-
チェック・ポイント、侵入防御ソリューション「IPS-1」を発表
(ZDNet Japan)チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、侵入防御(IPS)専用のセキュリティ・ソリューション「IPS-1」の出荷を開始すると発表した。
2007年05月08日 15時43分
-
チェック・ポイント、中規模環境向けUTMアプライアンス「UTM-1」を発表
(ZDNet Japan)チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、UTM(統合脅威管理)アプライアンス「UTM-1」を発表。中規模環境および大規模企業の支社・支店環境向けであり、スパイウェアやウイルス、ネットワーク攻撃などの脅威に対するマルチレイヤの防御機能を提供する。
2007年02月07日 22時40分
-
チェック・ポイント、FMC事業者向けの新しいセキュリティソリューション
(ZDNet Japan)チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズはFMC(Fixed-mobile convergence)事業者のIP/音声インフラを保護するセキュリティソリューション「VPN-1 MASS」を発表した。
2007年01月23日 21時36分
-
チェック・ポイント、侵入予防技術のNFRを買収へ
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは米国時間12月19日、NFR Securityを約2000万ドルで買収する計画を発表した。
2006年12月20日 17時16分
-
チェック・ポイント、新しいUTMアプライアンスを発表--「企業内のエンドポイントが一番脆弱」
(ZDNet Japan)チェック・ポイントは、セキュリティ機能を高密度に詰め込んだタイプとパフォーマンスを向上させたタイプの2種類のセキュリティアプライアンス2機種を発表した。
2006年05月11日 20時10分