-
国内最大規模のセキュリティコンテスト「SECCON2013」--官民合同で開催
(ZDNET Japan)国内最大規模のセキュリティコンテスト「SECCON2013」が8月から開催される。学生と社会人を対象にしている。
2013年06月07日 19時55分
-
生まれたての人気サイトを知る方法--パストラックに新機能
話題になっているウェブサイトをリアルタイムにランキング化するサービス「Pathtraq」の新機能を使うと、新しく開設され、かつ話題を集めているウェブサイトの存在をいち早く知ることができるようになる。
2008年11月18日 14時53分
-
あなたの書き込み、原稿用紙何枚分?--ネット上へのアウトプットをグラフ表示する「Outputz」
サイボウズ・ラボは、ユーザーがブラウザを利用してどれくらいの文章をインターネット上にアウトプットしているかを記録し、グラフ表示できるFirefox用アドオン「Outputz」を公開した。
2008年11月06日 15時46分
-
Binary HTML Hacks-Fusion戦士のたたかい--Lightning Talks:builder tech day
(ZDNET Japan)2008年2月28日に開催された技術者向け1dayイベント「builder tech day:openAPI&beyond」より、第2部で行われた「Lightning Talks」のビデオレポートです。話者:TAKESAKO氏(サイボウズ・ラボ) テーマ:Binary HTML Hacks-Fusion戦士のたたかい
2008年03月04日 18時39分
-
OpenID 2.0 Quick Note--Lightning Talks:builder tech day
(ZDNET Japan)2008年2月28日に開催された技術者向け1dayイベント「builder tech day:openAPI&beyond」より、第2部で行われた「Lightning Talks」のビデオレポートです。話者:ZIGOROu氏 テーマ:OpenID 2.0 Quick Note
2008年03月04日 18時17分
-
10人のエンジニアが見せた開発者コミュニケーションの最前線--「コミュニケーション 2.0」
2月13、14日に行われたDevelopers Summit 2008の最後のセッションは、ネットコミュニケーションを裏で支える開発者コミュニティーの有名人10人が、日ごろ使うツールや仕事の環境などをそれぞれ語る「ネットコミュニケーション 2.0」で幕を閉じた。
2008年02月18日 18時43分
-
創業10周年のサイボウズが戦略発表「今後も安心して使い続けられる製品を」
(ZDNET Japan)サイボウズは8月8日、事業戦略についての説明会を開催した。同日に創業10周年を迎えたサイボウズは、新たな事業戦略として「製品の2大ブランド化」と「リレーション・マーケティング」を展開するという。
2007年08月09日 18時45分
-
アクセス履歴を共有すると何が見える?--サイボウズ・ラボ、「Pathtraq」を公開
サイボウズ・ラボは8月8日、アクセスログ共有サービス「Pathtraq(パストラック)」を公開した。ユーザーのウェブページに対するアクセス履歴を収集し、結果のサマリを統計情報として共有できるもの。
2007年08月08日 16時22分
-
サイボウズ、「Cybozu Developer Network」を公開--技術者向けに情報を提供
(ZDNET Japan)サイボウズは、同社の製品開発の現場を伝える情報サイト「Cybozu Developer Network(サイボウズ ディベロッパー ネットワーク)」を公開した。
2006年07月12日 18時11分