社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」を運営するクラダシは2月14日、慶應義塾大学SFC研究所と共同で、企業が保有している災害発生時用の備蓄食品の情報のデータと、大阪府内の「子ども食堂」とをマッチングする実証実験を実施すると発表した。
2022年02月14日 16時57分NTTドコモは4月11日、クラウド型学習システム「すらら」を提供するすららネットと、先生に代わり生徒と対話する機能「AIサポーター」を開発したと発表した。また、慶應義塾大学と共同で、AIが生徒のモチベーションにどのような影響を与えるか調査を実施する。
2016年04月12日 20時32分(ZDNet Japan)慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザイン・ラボと日本マイクロソフトは、全国の高等学校において遠隔授業が解禁されたことを受けて、「Skype for Business」を活用した遠隔授業モデルの構築に向けた共同研究を行う。
2015年04月20日 18時55分総務省の研究開発プロジェクト「ユビキタス・プラットフォーム技術の研究開発」を受託する13社3大学は、千葉県柏市の商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉」などで実証実験を実施することを発表した。
2010年11月02日 19時36分(ZDNet Japan)セールスフォース・ドットコムは10月19日、慶應義塾大学フォトニクス・リサーチ・インスティテュート(KPRI)が、内閣府最先端研究開発支援プログラムに採択された研究開発プロジェクトにおいて「Salesforce CRM Ideas」を導入したと発表した。
2010年10月19日 20時07分慶應義塾大学では、10月4日(日)~9日(金)までを「KEIO AGEING WEEK」と位置づけ、世界経済フォーラム(WEF)や世界保健機関(WHO)、大阪大学などと連携...
2015年09月30日 10時00分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。