-
iPad Air、その「Air」はどこへ?立ち位置は今も「手の届くiPad Pro」
M3チップを搭載した最新の「iPad Air」を試した米CNET記者による、独自の考察と願望をお伝えする。
2025年03月13日 07時30分
-
「iOS 18.3.2」公開、今すぐアップデートを
アップルは「iOS 18.3.2」をリリースし、ストリーミング再生に関するバグのほか、さらに重要な点として「極めて高度な攻撃」で実際に悪用された可能性のあるセキュリティ問題を修正した。
2025年03月12日 09時49分
-
新型「iPad Air」と「iPad Pro」(2024年)--自分に最適なモデルはどっち?
(ZDNET Japan)本記事では、新型「iPad Air」と「iPad Pro」(2024年)を検討しているユーザーが自分のニーズや用途、予算に最適なモデルを判断できるように、それぞれのモデルを購入すべき主な理由をまとめた。
2025年03月08日 07時00分
-
折りたたみ「iPhone」の登場は2026年か、著名アナリストが新情報
以前からうわさされてきたAppleの折りたたみ式「iPhone」が、早ければ来年にも登場する可能性が高まっている。著名アナリストのMing-Chi Kuo氏は米国時間3月5日、Appleが2026年末から2027年初頭にかけて折りたたみ式iPhoneを発売する計画だと報告した。
2025年03月07日 10時28分
-
「M4 Max/M3 Ultra」搭載の新型「Mac Studio」が登場--アップグレードの判断は?
(ZDNET Japan)アップルは米国時間3月5日、Mac Studioの新モデルを発表した。端的に言えば、Mac Studioは、プロフェッショナルユーザーが常に待ち望んでいたデスクトップ型の「Mac」といえる。
2025年03月07日 07時00分
-
アップル、新型チップ「M3 Ultra」を発表--新型「Mac Studio」に搭載
(ZDNET Japan)アップルは米国時間3月5日、同社がこれまで開発した中で「最も高性能なチップ」とうたう新型プロセッサー「M3 Ultra」を発表した。同日発表された新型「Mac Studio」に搭載され、「M2 Ultra」の最大1.5倍のパフォーマンスを提供するとしている。
2025年03月06日 07時35分
-
「Mac Studio」刷新、M4 Max/新M3 Ultraチップ搭載で32万8800円
アップルは3月5日、「M4 Max」と新しい「M3 Ultra」チップを搭載した新型「Mac Studio」を発表した。
2025年03月06日 07時29分
-
アップル、「M4」チップ搭載の新型「MacBook Air」発表--ディスプレー対応など強化
(ZDNET Japan)アップルは米国時間3月5日、「M4」チップを搭載した新型「MacBook Air」を発表した。13インチと15インチのモデル展開で、13インチモデルが999ドル(16万4800円)から、15インチモデルが1199ドル(19万8800円)から。スカイブルーが新色として加わり、3月12日に発売される。
2025年03月06日 06時57分
-
アップル、「M3」チップ搭載の新型「iPad Air」を発表--「iPad」と「Magic Keyboard」も刷新
(ZDNET Japan)アップルは米国時間3月4日、「M3」チップを搭載した新しい「iPad Air」を発表した。同社CEOのT・クック氏は先日、「Air」ラインの新製品と「今週」という言葉を添えた動画を「X」に投稿し、発表を予告していた。
2025年03月05日 07時44分
-
M4搭載「MacBook Air」の可能性大--アップルCEOが「今週」と予告
アップルのクックCEOは「X」に「This week.」と投稿し、「There's something in the AIR」と表示される動画を添えた。M4搭載「MacBook Air」が発表される可能性が高そうだ。
2025年03月04日 08時57分
-
「iPhone 16e」の実力は?--実際に使って分かった「iPhone 16 Pro」との違い
(ZDNET Japan)アップルがエントリーレベルのスマートフォンを復活させた。前モデルから3年の期間を経て登場した「iPhone 16e」は、大幅な刷新が施されている。「iPhone 16 Pro」との違いについて、実際に使ってみて分かったことをまとめた。
2025年03月04日 06時30分
-
「M3 MacBook Air」と「M2 MacBook Air」--購入前に知っておくべき違い
(ZDNET Japan)「M3 MacBook Air」と「M2 MacBook Air」、いずれの「MacBook Air」を選択すべきか。性能、価格、機能などの側面から最適なモデルを検討する。
2025年03月02日 07時00分
-
「iPhone 16e」を6日かけて徹底レビュー:価格に見合う価値はある?
アップルの最新スマートフォン「iPhone 16e」をいち早く入手し、6日間かけてレビューした結果をお伝えする。
2025年03月01日 07時30分
-
「iPhone 16e」を買うべきか、「17」を待つべきか
アップルの「iPhone 17」(仮称)は9月まで発表されないだろう。これを待つべきか、今「iPhone 16e」を買うべきか。その決断をお手伝いしよう。
2025年02月28日 07時30分
-
iPhoneの音声入力で「レイシスト」が一瞬「トランプ」になる不具合、修正へ
アップルは、複数のTikTok動画で確認された、タイミングの悪い奇妙な文字起こしの問題について、ソフトウェアで修正すると発表した。
2025年02月27日 10時29分
-
アップル、「M4」チップ搭載の「MacBook Air」を3月に発表か?
(ZDNET Japan)アップルは早ければ3月にも、「M4」チップを搭載した「MacBook Air」シリーズを発売する準備を進めているという。13インチと15インチの両方の構成が、2024年の「M3」モデルと同様に発売される見込みだ。
2025年02月26日 10時17分
-
アップル、米国に5000億ドル投資で製造拠点を拡大--関税引き上げの影響軽減の狙いも
(ZDNET Japan)アップルは今後4年間で米国に5000億ドルを投資すると発表した。同社は、2万人の新規雇用を創出し、テキサス州に新たなサーバー工場を建設するなど、米国での製造における役割を拡大する計画だ。
2025年02月25日 09時09分
-
「iPhone」のバッテリー消費を大きく抑える11個の節約術
(ZDNET Japan)「iPhone」のバッテリーの持ちが悪くて困っている人は多いだろう。最近のiPhoneの使い勝手を考えると、フル充電でも1日持たないことがある。ここでは、iPhoneのバッテリー駆動時間を改善するための11個の効果的な方法を紹介する。
2025年02月23日 07時00分
-
「MacBook Pro」と「MacBook Air」--あなたにぴったりの「MacBook」の選び方
(ZDNET Japan)「MacBook Air」と「MacBook Pro」、どちらを購入すべきか。どちらを選んでも間違いではないため、これは意外と難しい問いだ。アップルの新しいノートPCの購入を検討する際、考慮すべき要素はこれまでになく多くなっている。では、どこから着手すればよいのだろうか。
2025年02月22日 07時00分
-
価格差2.5万円の「iPhone 16e」と「iPhone 16」、何が違うの?
アップルによる最新の廉価版スマートフォン「iPhone 16e」は、「iPhone 16」と共通する多くの特徴を備えている。一方、最小構成での価格はiPhone 16より2万5000円安い。両機種には一体どれほどの違いがあるのだろうか。
2025年02月21日 15時03分
-
「iPhone 16e」発表の裏でひっそりと消えた5つのもの
(ZDNET Japan)アップルが今週、「iPhone 16e」を発表した一方で、5つの製品やサービスが姿を消した。それらは、必ずしも切り捨てられたわけではない。しかし、「iPhone」全体の体験をより良くするためには、廃止せざるを得なかったのだろう。
2025年02月21日 09時14分
-
米国関税で「iPhone」が9%の値上げか?--業界アナリストが予測
(ZDNET Japan)ドナルド・トランプ米大統領の関税政策は、アップルを岐路に立たせている。中国からの輸入品に10%の追加関税を課すなど、複数の関税が世界中の国々に影響を与えており、アップルのような電子機器メーカーは、その影響の大部分を負担するか、商品の価格を上げて最終消費者に転嫁するかを、まもなく決定しなければならない。
2025年02月21日 09時10分
-
「iPhone 16e」の「e」をめぐり、さまざまな推測が飛び交う
(ZDNET Japan)アップルが発表した「iPhone 16e」は、「iPhone SE」の後継モデルとなる。新モデルの詳細はさておき、気になるのは製品名の最後についている「e」である。同社は何も明らかにしておらず、さっそくさまざまな推測が飛び交っている。
2025年02月20日 13時00分
-
「iPhone 16e」発表、最新チップ「A18」搭載で9万9800円~
アップルは米国時間2月19日、新型スマートフォン「iPhone 16e」を発表した。
2025年02月20日 01時46分
-
iPhoneで勝手に見られたくないアプリを「ロック・非表示」にする方法
アップルの「iPhone」に搭載したアプリをロックまたは非表示にして、勝手に見られないようにする方法を紹介する。
2025年02月18日 14時31分