-
2024年度の店舗集客・MEO対策支援システム、33.3%増予想--ITR調査
(ZDNET Japan)アイ・ティ・アールは、国内の店舗集客・マップエンジン最適化(MEO)対策支援システムの市場規模推移と予測を発表した。
2025年01月17日 12時00分
-
社内DAOの可能性--イノベーション創出に向けた組織運営の選択肢
(ZDNET Japan)デジタルが浸透し、AIが前提となる時代においては、イノベーションによる新たな価値創出に向けて環境を整備し、組織能力を向上させることが期待されます。このような時代に求められる組織デザインを考えるに当たって、参考になる組織モデルとして社内DAOの可能性について考えます。
2025年01月15日 07時00分
-
AIが差別化要因ではなくなる日、在るべき組織の姿とは--ITR・内山会長が提言
(ZDNET Japan)アイ・ティ・アールは、年次イベント「IT Trend 2024」を開催した。最終セッションでは会長/エグゼクティブ・アナリストの内山悟志氏が登壇し、「ポストDX──AIコンバージェンス時代の競争戦略と組織デザイン」をテーマに、競争優位につながるAIの活用とそれを実現する組織の運営について解説した。
2024年12月02日 07時00分
-
「企業のIT投資は堅調」を疑え
(ZDNET Japan)「企業のIT投資は堅調」――最近、幾人かのIT業界のキーパーソンに企業のIT投資の動きについて聞いたところ、異口同音にこう返ってきた。さまざまな市場調査レポートも同じトーンだ。だが、それをうのみにしていいのか。IT投資の中身が変質してきている中で、「堅調」の一言でスーッと受け容れていいのか。2024年の「一言もの申す」連載は、この問題提起からスタートしたい。
2024年01月04日 11時25分
-
ビジネスチャット市場は上位3社が拡大をけん引--24年度には300億円規模で寡占化が進む
(ZDNET Japan)アイ・ティ・アール(ITR)は11月21日、国内のビジネスチャット市場規模の推移と予測を発表した。同社は、2024年度に市場は300億円規模に成長するも、寡占化が進むと予測する。
2022年11月21日 12時55分
-
DX推進の初動体制を整える--DXの環境整備の最初の一歩
(ZDNET Japan)企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組むには、まずは誰かが声を上げ、最初の行動を起こさなければなりません。そして、本格的な活動を推進していくためには、何らかのチームを組成する必要があります。
2022年09月14日 07時00分
-
デジタルアダプション市場、前年度比で4倍に急成長--2025年度には40億円規模に
(ZDNET Japan)アイ・ティ・アール(ITR)は、国内におけるデジタルアダプション基盤の市場規模について、これまでの推移と今後の予測を明らかにした。
2021年10月25日 11時12分
-
メール誤送信防止市場、堅調に拡大--クラウドシフトや“PPAP”廃止を追い風に
(ZDNET Japan)2020年11月からの“PPAP”廃止を受け、メール誤送信防止市場は2020年度に売上金額を10.1%増の41億6000万円――。ITRが発表した。
2021年05月12日 07時15分
-
2つの市場調査から見えてきた「SaaS主流の時代」
(ZDNET Japan)ソフトウェアの利用形態において、間もなくSaaS型パブリッククラウドサービスが主流になる――。2つの市場調査による予測からそんな近い将来の姿が見えてきた。まさしくクラウド時代の到来を象徴する動きといえそうだ。
2021年04月15日 10時26分
-
DXを促進するための経営者の役割--デジタル時代に求められる5つの行動様式
(ZDNET Japan)デジタル変革(DX)の本質は「デジタルが高度に浸透する社会に適合した企業に丸ごと生まれ変わらせる」ことであり、DXをIT課題ではなく経営課題と捉えなければなりません。DXを円滑に推進するためには、組織や制度の改革に加えて、組織カルチャーや全従業員の意識変革が必要となり、経営者のメッセージや行動は特に重要な役割を果たします。
2021年04月14日 07時00分
-
電子契約、67.2%に拡大--経営課題に「営業力の強化」と「企業間の情報連携」
(ZDNET Japan)「企業IT利活用動向調査2021」(速報版)によると、電子契約の利用企業は、前回調査の41.5%から67.2%に拡大。今後の予定を含めると、8割強が電子契約を利用する見込みという。
2021年03月22日 07時00分
-
CASB運用監視サービス市場、2020年度も倍--コロナ禍でニーズ増、自社運用は困難
(ZDNET Japan)クラウド活用時のセキュリティ対策となる「CASB」を自社運用できない企業が多い一方で、コロナ禍でクラウドサービスの活用は増加。ベンダーが運用監視までをセットに提案するケースが一般化しつつある。
2020年12月09日 07時15分
-
国内主要AI市場、2019年度は37.8%増--機械学習自動化プラットフォームが伸長
(ZDNET Japan)2019年度の国内AI主要8市場の売上金額は、前年度比37.8%増の384億5000万円。自社データへの活用などの独自開発支援、画像認識と翻訳が選考する汎用サービスへの活用を両輪に、2024年度には980億円に達すると見込む。
2020年11月18日 07時00分
-
IT予算、増加基調を維持--コロナ禍で減速するも、リーマンショックと異なる
(ZDNET Japan)IT予算の増減傾向を指数化した「IT投資インデックス」が減速する動きをコロナ禍で見せたものの、リーマンショックの影響を受けてマイナス値となった2009年度とは異なり、増加基調を維持している。
2020年11月16日 07時00分
-
ITR、2021年に注目すべき13のIT戦略テーマを発表
(ZDNET Japan)ITRは10月28日、2021年に企業が注目すべき13のIT戦略テーマを発表した。これらは「ビジネス遂行」「組織・カルチャー」「プラットフォーム」の3つの観点から、テクノロジ戦略を軸とするITトレンドを取りまとめまたもの。
2020年10月29日 08時16分
-
ビジネスチャット市場、前年度比4割増--PC使わない現場スタッフにも普及
(ZDNET Japan)ITRがビジネスチャット市場予測を発表。個人向けサービスの浸透、在宅勤務ニーズ増などを追い風に需要が拡大している。
2020年10月21日 07時00分
-
アプリケーションパフォーマンス管理市場、2024年度まで20%成長
(ZDNET Japan)ITRが国内APM市場の規模と予測を発表。2020年度の成長率は28.1%で、2024年度までのCAGRは20.2%。SIベンダーがシステム開発段階のパフォーマンスチェックに導入するケースも拡大している。
2020年07月22日 07時15分
-
国内電子契約市場、急成長が継続--40%成長で2023年度には200億円へ
(ZDNET Japan)ITRが2023年度までの国内電子契約サービス市場予測を発表。導入企業、参入ベンダーの増加、テレワークの推進や事業継続といった観点から急成長している。
2020年07月17日 06時45分
-
従業員エンゲージメント市場、38%成長で2023年度に120億円に
(ZDNET Japan)注目を集めている従業員エンゲージメントは2017年度から市場を形成。従来の終身雇用の維持が難しくなっていることに加え、キャリア志向の高まりによる離職率の向上、労働人口の減少による採用環境の悪化などが背景にあるという。
2020年06月10日 06時30分
-
テレワーク普及で文書の電子化に注目--アフターコロナの企業ITを考える
(ZDNET Japan)ITRが新型コロナウイルス感染症の企業IT動向に関する影響を調査。企業動向の変化や直近、今後の影響、対応策などをまとめている。
2020年05月13日 07時15分
-
新型コロナ対策でデジタル化が加速--ITRが企業IT動向に関する影響調査
(ZDNET Japan)ITRは5月12日、「コロナ禍の企業IT動向に関する影響調査」の結果を発表した。新型コロナウイルス感染症の感染対策は、IT戦略遂行の加速要因になるほか、緊急に実施した対策は「テレワーク制度の導入」が最多で、今後の焦点は文書の電子化対象の拡大にあることが分かった。
2020年05月12日 12時24分
-
国内DaaS市場、2023年度まで17%増--テレワーク機運が後押し、管理負担軽減に
(ZDNET Japan)ITRは2023年度までの国内DaaS市場のCAGRを17.3%と予測。2022年度は2018年度の2倍になるという。働き方改革や新型コロナウイルスの流行によるテレワーク推進機運の向上に加え、管理負担を軽減できる点も指摘。
2020年03月25日 07時15分
-
働き方改革は進みつつあるが、システム整備は道半ば--フルクラウドは3.5%
(ZDNET Japan)テレワーク制度や在宅勤務制度を整備している企業はともに3割を下回り、検討中の企業を含めても5割強。働き方改革に伴うシステム導入を見ると、実施中とする企業は3割弱、検討中が3割強という。
2020年03月17日 06時45分
-
国内CASB市場、前年度比93%増--ガバナンス強化やシャドーIT対策で急拡大
(ZDNET Japan)パブリッククラウド活用時のセキュリティ対策「CASB」が急拡大。ITRは次世代セキュリティ対策の中心になると伝えている。
2020年03月04日 07時15分
-
MAツール市場、2023年まで15%前後で成長--個人向けと法人向けの両方で堅調
(ZDNET Japan)アイ・ティ・アールが統合型マーケティング支援市場予測を発表。SFAやCMSなどとの連携増、プロモーションでの認知度向上などを背景に、多様なニーズを汲み取り堅調に推移する。
2020年02月27日 07時15分