-
仮想化ソフトでのサーバ統合は5年間で約2億円のコスト削減:ITR試算
(ZDNET Japan)サーバ統合でのコスト削減効果は5年間で約2億円、コスト削減率は70%以上――。ITRによる試算調査で、仮想化ソフトを活用したサーバ統合のコストメリットが明らかになった。
2009年11月05日 11時23分
-
日本版SOX法でデータベースログ管理市場が高成長--2009年度は減速へ
(ZDNET Japan)ITRは、国内セキュリティログ管理製品6分野の市場規模と動向に関する調査結果を発表した。データベースログ管理市場は、前年比39.0%増もの高成長となっている。
2009年08月11日 14時30分
-
Windows 7、国内での法人向けライセンス販売は9月1日から--早期割引キャンペーンも開始
(ZDNET Japan)マイクロソフトは7月27日、Windows 7の法人向けボリュームライセンスの販売を、日本でも9月1日から開始すると発表した。これに合わせて、法人向け早期アップグレード割引キャンペーンを開始することも明らかにした。
2009年07月27日 21時23分
-
プロビジョニング市場でNTTデータが躍進、前年比2.8倍でシェアトップに
(ZDNET Japan)ITRの調査によると、2008年度のアイデンティティ/アクセス管理市場が前年比20%増と大きく伸びており、この要因にはNTTデータが出荷金額を延ばしたことがあるという。
2009年07月07日 14時27分
-
デスクトップ仮想化で削減できるコストは5年間で約8600万円--ITRが試算
(ZDNET Japan)ITRは、デスクトップの仮想化により、クライアントPCの管理がどれだけ効率化できるかを試算した。5年間で約8600万円が削減できるという。
2009年06月30日 12時39分
-
WAN高速最適化機器が急成長中--ITRレポート
ITRは、国内ネットワーク・アプライアンスの市場に関する調査結果を発表した。WAN高速最適化機器市場が前年比26.5%増と大きく伸びているという。
2009年04月21日 15時35分
-
2008年度の国内ECM市場は大幅な伸び、マイクロソフト製品が好調
アイ・ティ・アールは国内コンテンツ管理市場規模を発表した。2008年度の国内ECM(エンタープライズコンテンツ管理)市場は出荷金額ベースで46.2%増と大きく伸びた。マイクロソフトが4割以上のシェアを占めている。
2009年03月17日 15時49分
-
ERPを歴史的背景から見てみる
(ZDNET Japan)今回は、企業システムにおけるERPの位置づけについて、歴史的な背景から考える。ERPコンサルティングのエキスパートである、ITRの浅利浩一氏に話を聞いた。
2008年11月14日 18時51分
-
ITR、国内ERPベンダー41社を対象に市場調査--中堅企業向けERP市場では富士通が1位
(ZDNET Japan)ITRは、国内ERP市場規模および市場動向を調査し、「ITR Market View:ERP市場2008」として発表した。同レポートでは、ERP市場を大企業向け、中堅企業向け、中小企業向けの3つの製品市場に分類し調査している。
2008年01月07日 18時08分
-
加速するビジネスインテリジェンス--その背景と市場の今
(ZDNET Japan)「ビジネスインテリジェンス(BI)」という言葉が、ITの世界で、改めて注目を集めている。ユーザーの関心の高まりはもちろん、オラクル、マイクロソフト、SAPといった市場のメジャープレイヤーたちも、BI周辺での動きを加速させている。
2007年10月19日 20時06分
-
ITR、国内CRM市場調査レポートを発表--ニーズの多様化でマーケティング分野が急拡大
(ZDNET Japan)ITRは、2006年度の国内CRM(カスタマーリレーションシップ管理)市場動向を調査したレポート「ITR Market View:CRM市場2007」の販売を、2007年10月18日より開始する。
2007年10月12日 22時17分
-
ITR、国内企業ソフト市場に関する調査レポート「ITR Market View」
(ZDNET Japan)アイ・ティ・アールは、国内の主要ソフト分野に関する市場調査レポート「ITR Market View」を7月より順次販売すると発表した。税別価格は、1分野当たり9万5000円の予定。
2007年06月06日 18時37分
-
SaaS World開幕--SaaSモデルの促進によりIT改革への夢が大きく膨らむ
(ZDNET Japan)IDGジャパンは3月28日、国内では初の開催となるSaaS(Software as a Service)専門のカンファレンス「SaaS World Conference & Demo 2007」を都内で開幕した。同カンファレンスは、明日29日まで開催されている。
2007年03月28日 16時18分
-
仮想化が注目される理由--仮想化の現状
(ZDNET Japan)昨今、仮想化という言葉を多く耳にする読者も多いと思うが、「仮想化」は「統合化」と並んで最近の情報インフラに関する2大テーマとなっている。
2006年11月28日 16時05分
-
適切なITインフラ構築に向けた「IT構造改革投資」とは?
(ZDNET Japan)NECが発表した同社の新しいITプラットフォームビジョン「REAL IT PLATFORM」をテーマにしたセミナーが、10月中旬に開催された。基調講演を行ったアイ・ティ・アールの代表取締役である内山悟志氏は、IT投資の効果を最大にするための投資管理のあり方と、ビジネス戦略を支えるITインフラ計画の必要性について述べた。
2006年11月02日 18時05分
-
「全体を見渡せるSIに強みがある」--日立システムがIT部門の内部統制対応状況の診断サービスを開始
(ZDNET Japan)日立システムは、調査コンサルティングのITRと提携して、情報システム部門のの内部統制対応状況を診断する「ITガバナンス診断サービス」を6月1日から発売する。価格は200万円(税別)からとなっており、今後3年間で50社への販売を目指す。
2006年05月17日 19時40分
-
IT投資動向調査2006--低成長にとどまったがIT投資比率は2.8%へ、ITR調べ
(ZDNET Japan)ITRは、日本企業を対象として2005年9月に実施した国内IT投資動向調査の結果を発表した。
2005年12月08日 09時23分