従来の2.5倍に--「Galaxy Z Fold7」の画面、50万回の折り曲げ試験をクリア

Alex Valdes (CNET News) 翻訳校正: 編集部2025年07月23日 12時35分

 折って、開いて、また折って──。「Galaxy Z Fold7」はユーザーが開閉を繰り返しても、故障する可能性は著しく低い。Samsung Display(SDC) は7月22日、最新の折りたたみ式OLEDパネルが「50万回に及ぶ耐久試験後も完全に機能した」と発表した。これは従来の社内基準である20万回の2.5倍だ。

Galaxy Z Fold7 Galaxy Z Fold7
提供:James Martin/CNET

※クリックすると拡大画像が見られます

 試験を担当したフランスの試験・検査・認証企業Bureau Veritasは、摂氏25度の環境で13日間かけて計50万回の開閉を行った。

 分かりやすく言い換えれば、50万回とは、一般的なユーザーが1日100回開閉した場合で約13年分、ヘビーユーザーが1日200回行った場合でも約6年分に相当する。Samsung Displayは今回の試験により、「耐久性は折りたたみスマートフォンの寿命を左右する要因ではなくなった」ことが示されたと述べた。

 Samsung DisplayのエグゼクティブバイスプレジデントであるHojung Lee氏はプレスリリースで「折りたたみOLEDの商業化から7年、耐久性とデザインの両面で大きなブレークスルーを達成した。この新型パネルは(中略)折りたたみOLEDの耐久性に対する消費者の信頼をさらに高める」とした。

 防弾ガラスの設計に着想を得て、Samsung Displayは耐久性の高いパネルを開発したという。画面最表面のUltra Thin Glassを従来比で50%厚くし、各層に高弾性接着剤を採用することで折り目の復元性能を従来設計の4倍に向上させたとしている。

 米CNETは先週、Appleが2026年夏に発売予定とされる初代折りたたみ「iPhone」向けディスプレイをSamsung Displayに発注したと報じていた。

Samsung Displayのプレスリリース

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

折りたたみスマホ、どんなのがある?(Amazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]