「LINE Pay」サービス完全終了--残高どうなる(更新)4月24日から払い戻し中と明かす

 LINE Payは4月23日に「コード決済」を含むほとんどのサービスを終了した。4月末以降は履歴の閲覧もできなくなり、約10年間の歴史に幕を下ろす。

サービス終了の告知文 サービス終了の告知文
※クリックすると拡大画像が見られます

 また、LINE Pay残高のPayPay残高への移行、および出金サービスも4月23日で終了している。

サービス終了スケジュール サービス終了スケジュール
※クリックすると拡大画像が見られます

 なお、4月23日に至るまで、LINE Pay側は再三にわたってLINE Pay残高を引き出すようユーザーに通知していた。直近では数日に1度、LINEアプリにメッセージが届いていた。

残高は払い戻しを実施

 では、現在もLINE Pay残高を保有しているユーザーはどうすればいいのか。

 同社によると、資金決済法第20条第1項にもとづく払い戻しまたは第61条第5項に基づく為替取引に関して負担する債務の履行を予定しているという。方法は特設サイトで案内している。

 (更新)LINE Payは特設ページの案内を変更。記事を執筆した本日朝時点で「LINE Payサービス終了に関するお知らせ」のページで「資金決済法にもとづく払い戻しは5月以降に実施」と記載されていたが、4月24日より払い戻しを前倒しで実施しているとLINE Pay側は明かした。

Amazonで現在開催中のセールを見る

コンセントに挿して充電器にもなるAnkerのモバイルバッテリー(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]