管理職コーチ「mento(メント)」を提供するmentoは4月16日、シリーズBラウンドで総額16億円を調達したと発表した。
リードインベスターを務めたEight Roads Ventures Japanと既存株主のWiLのほか、三井住友海上キャピタル、AGキャピタルが引受先となる第三者割当増資に加え、商工中金からの融資で調達している。
mentoは、中間管理職が一部において「罰ゲーム化」していると言われてており、過重労働や上司と部下との板挟み、多様な人材をマネジメントする心理的負荷が高まっていると指摘。同社サービスによりプロフェッショナルコーチ×AIの力で中間管理職が「育て上手」となり、「この国の総労働熱量をあげる」ことを目指している。
現在は法人向けサービスのmentoのほか、個人向けパーソナルコーチングを提供。パナソニック、デンソー、伊藤忠商事などの大手企業が導入しており、コーチングの累計提供時間は6万時間を超えたという。
調達した資金は既存事業の拡大とともに、中間管理職を支える「マネジメントサクセス」プラットフォームの開発、人材採用に充てるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす